新商品
-
京都市八瀬に”生まれ変わり”を体感する宿【moksa】が2022年3月30日…
八瀬の風土を活かした個性的な宿“再生”をコンセプトにした宿「moksa(モクサ)」が2022年3⽉30⽇(⽔)、京都市⼋瀬にオープ…
-
京都・宇治の老舗「伊藤久右衛門」から【宇治ほうじ茶キーマカレー】が2022年…
宇治抹茶カレーに続く宇治茶カレーが登場京都・宇治の老舗日本茶専門店「伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)」。京都市と宇…
-
”狭山ケバ茶”を使ったサステナブルクラフトビール【狭山GREEN】が2022…
クラフトビールで地域課題を解決ビール事業で知られるアサヒグループホールディングス株式会社のグループ会社として、地域課…
-
ディズニーと宇治の老舗【上林春松本店】のコラボ商品が登場。2022年3月29…
和をテーマにした食品やアイテムウォルト・ディズニー・ジャパンは、450年の歴史を誇る宇治の老舗茶舗「上林春松本店(かんば…
-
人気ベーカリー【ブール アンジュ】から”紅抹茶”を使ったバゲットやクロワッサ…
全国の隠れた逸品とパンとの融合プロジェクト日常に彩りをもたらすパンを提案しているブーランジェリー(ベーカリー)の「BOU…
-
鹿児島の温泉旅館【界 霧島】で霧島茶をテーマにした宿泊プラン「霧島茶滞在」が…
霧島茶の魅力を体験できる宿泊プラン星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」。桜島が見渡せる壮大な自然に囲ま…
-
宮崎の釜炒り茶名人が生み出した自然栽培茶【山茶一之源】が2022年3月4日(…
宮崎県伝統の釜炒り製法で製茶特定非営利活動法人「西林」は2022年3月4日(金)、無農薬・無施肥の茶葉を宮崎県伝統の釜炒り…
-
京都の老舗菓子店「鶴屋吉信」が抹茶とほうじ茶のお菓子【茶茶音】を2022年3…
創業200年の老舗が手がけるお茶菓子京菓子の老舗「鶴屋吉信(つるやよしのぶ)」は2022年3月18日(金)、京都産の宇治抹茶と…
-
大分県産茶葉を使ったタバコのような粉末茶スティック【大分チャバコ】が新発売
九州5県目のチャバコが登場「世の中を、茶化そう。」をコンセプトに、タバコ風の箱に入った粉末茶スティック「チャバコ」の…