八女茶と地域食材の魅力に出合えるカフェ

& LOCALS 大濠公園(福岡・大濠公園)

福岡市の中心部に位置し、市民の憩いの場として親しまれている大濠公園

その大濠公園内にある「& LOCALS 大濠公園(アンドローカルズ オオホリコウエン)」。
「尊い生産と食卓をつなぐ」をコンセプトに、2020年9月にオープンしたカフェ&グローサリーストアです。

八女茶をテーマにしたカフェ

店内は全面ガラス張りで大濠公園の景色を眺めながらお茶と食事を楽しむことができます。

カフェでは福岡県を代表する地域ブランド茶の「八女(やめ)茶」を使った豊富な種類のドリンクをはじめ、地域の食材を使ったデザートとフードを提供しています。

おすすめの八女茶ドリンクは「八女アンサンブリュー」。
八女産の抹茶をベースに紅茶、ほうじ茶、福岡産玄米をブレンドした斬新な日本茶です。
こちらは福岡の製茶問屋の熟練茶師がブレンドを監修。
抹茶の豊かな風味に紅茶の甘味、ほうじ茶の香ばしさ、玄米の香りが絶妙に調和しています。
八女産の玉露を使ったソフトクリームに自家製もなかを合わせたデザート「モナの恋人」と一緒にぜひ。

ドリンクメニューは、抹茶や玉露、煎茶、ほうじ茶などのスタンダードメニューに加え、「あまおうティー」や「和紅茶とれもん」といった和紅茶ベースのフルーツティーやティーソーダなどが並ぶ充実のラインナップです。

地域の魅力的な食材を使ったフードメニュー

フードメニューの看板商品は「旅するおいなり」。
九州各地から届く旬の食材を使ったおいなりで、毎日店舗で手作りしています。

3種類のおいなりを常時展開し、季節ごとに中の具材が変わります。
店頭でも販売しているので手土産としてもおすすめです。

また、丁寧にとったいりこ出汁と新鮮なたまごを使い、一枚ずつ手焼きしただし巻き玉子が自慢の「だし玉子焼きお膳」は人気のランチメニュー。

ご飯や味噌汁にも地域の食材をふんだんに使用し、素朴でどこか懐かしい味わいが魅力のセットです。

豊富な商品を取り揃えた物販エリア

1階の物販コーナーでは、ドリンクやフードで使用しているお茶や食材を中心に、調味料、お菓子、お酒など九州各地の様々なローカル食材を販売しています。

八女茶は福岡県内の生産者の上質なお茶を豊富に取り揃えています。

2階はイベントを開催していない期間はカフェスペースとして開放。
木の温もりを感じる開放的な空間でお茶の時間が愉しめます。

八女茶と九州の食材の魅力に触れることができる「& LOCALS大濠公園」。
福岡散策の際にはぜひ足を伸ばしてみてください。

おすすめメニュー

メニュー名 料金
八女アンサンブリュー500円
あまおうティー600円
モナの恋人750円
旅するおいなり180円〜
だし玉子焼お膳1,350円

基本情報

店名& LOCALS 大濠公園(アンドローカルズ オオホリコウエン)
電話092-401-0275
住所福岡県福岡市中央区大濠公園1-9
アクセス地下鉄空港線・大濠公園駅から​徒歩14分
営業時間9:00〜18:30
定休日月曜
HPhttps://andlocals.jp/index.php

関連記事

  1. 日本茶屋ハトハ 日本橋(東京・日本橋)※2024年4月に閉店

  2. おちゃらか(東京・日本橋)

  3. Cha Nova(東京・銀座)※2022年12月に移転のため閉店

  4. 茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店(東京・渋谷)

  5. 蒲南茶荘(東京・蒲田)

  6. 茶凛(神奈川・鎌倉)

  1. 【イベントレポート】台湾茶の新たな魅力と出会う商談会「モダン台…

    2025.07.16

  2. 7月24日(木)に「日本茶アカデミー vol.3」 が開催。第3回のテーマ…

    2025.07.04

  3. 「台湾茶と食の新しい関係」を提案する商談会「モダン台湾茶セレク…

    2025.06.29

  4. 日本茶の未来に出会える2日間。「日本茶カンファレンス2025」が7月…

    2025.06.18

  5. 香りを究めたネオ・ティーパウダー「いちりんか」が誕生。サントリ…

    2025.06.05

  1. 【2025年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ8選

  2. 「お茶でカンパイ!」世界中で利用されている日本茶ECサイト『ユノ…

  3. 日本茶の学び場「日本茶アカデミー」 が5月9日(金)にスタート。第…

  4. 「日本茶は、なんでもあり!」しもきた茶苑大山 茶師十段・大山泰成…

  5. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

Translate »