銀座の中心地で愉しむ宇治茶の時間

中村藤𠮷本店 銀座店(東京・銀座)

東京・銀座のGINZA SIX4階にある「中村藤𠮷本店(なかむらとうきち ほんてん) 銀座店」。
1854年に京都・宇治で創業した老舗「中村藤𠮷本店」が2017年にオープンした和カフェです。

宇治の本店をイメージした店内

宇治の本店は風情ある歴史的建築物で、宇治の重要文化的景観にも選定されています。
銀座店の内装は、その本店をイメージしつつ、銀座らしい都会的な要素を取り入れたデザイン。
開放感のある空間で、心地いいお茶の時間を愉しむことができます。

同店では、ウェルカムドリンクとして、煎茶やほうじ茶など季節に合わせたお茶を無料で用意。
宇治抹茶を使ったスイーツや食事とセットで味わうことができます。

抹茶のおいしさを閉じ込めたメニュー

おすすめのスイーツは銀座店限定の「別製まるとパフェ」。
丁寧に手摘みされた抹茶の原料である碾(てん)茶を使用し、上質な抹茶が持つ繊細な甘味と上品な旨味、豊かな香りが魅力の一品。
抹茶のアイスクリームやシフォンケーキをはじめ、人気商品の「生茶ゼリイ」や抹茶餡、濃厚な濃茶など様々な素材が織りなすハーモニーが楽しめます。

パフェ以外にも特製抹茶餡と温かい葛餅に濃茶が絡み合った「茶ごろも」や豊かな風味が魅力の「茶そば」もおすすめです。

お茶のギフトやスイーツを店頭で販売

同店では物販コーナーも充実。ギフトにぴったりのお茶やお菓子を数多く取り揃えています。
注目のお茶は「中村茶」。煎茶や玉露など7種類のお茶を秘伝の技術で合組(ブレンド)した、「中村藤𠮷本店」を代表するお茶です。

商品のパッケージは上品なデザインで自宅用はもちろん、贈答用にも最適です。

人気商品の「生茶ゼリイ」は、抹茶味とほうじ茶味があり、春の新茶時期には新茶味が登場。白玉とあずきが添えられ、お茶本来の豊かな香りと味わいが楽しめるゼリーです。

そのほか、お茶を使ったフィナンシェやガトーショコラといったお菓子を販売しています。


銀座でお茶をお探しの際にはぜひ立ち寄ってみてください。

おすすめメニュー

メニュー名料金
別製まるとパフェ2,310円
生茶ゼリイ(深翠)1,430円
茶ごろも1,650円
生麺 茶蕎麦1,210円
薄茶(成光の昔)880円

基本情報

店名中村藤𠮷本店 銀座店(なかむらとうきちほんてん ぎんざてん)
電話03-6264-5168
住所東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 4F
アクセス東京メトロ銀座駅から徒歩2分
営業時間10:30〜20:30
定休日なし
HPhttps://www.tokichi.jp

関連記事

  1. 銀座 福禄壽(東京・銀座)

  2. 一笑(石川・金沢)

  3. a drop. Kuramae(東京・蔵前)

  4. 築地本願寺カフェ Tsumugi(東京・築地)

  5. 日本茶屋ハトハ 日本橋(東京・日本橋)

  6. 八十八良葉舎(京都・嵐山)

  1. お茶がテーマのマルシェイベント【kita.marche お茶とお菓子と本】…

    2023.05.13

  2. 八芳園が新茶と料理のペアリングイベント【美食縦断2023-八十八夜-…

    2023.04.27

  3. 福岡市のカフェ「OREC green lab 福岡」でお茶とお菓子のイベント【…

    2023.04.27

  4. 春のお茶フェスタ【東京お茶めぐり2023】2023年5月28日(日)に東京…

    2023.04.20

  5. 日本茶フェス【オチャ ニューウェイヴ フェス 2023】が2023年5月13…

    2023.04.20

  1. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  2. 春の日本茶イベント【日本のお茶づくし2023・春】が2023年4月29日(…

  3. ”参加体験型”お茶イベント【日本橋お茶めぐり 立春編】 2023年2月4…

  4. 【2023年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ7選

  5. お茶の飲み比べ&野点イベント「日本のお茶づくし2022 ・秋」が2022…

Translate »