【2022年未定】日本お茶フェス(東京)

全国のお茶生産者が集結するお茶イベント「日本お茶フェス」。
本イベントは2015年に「和紅茶博覧会」の名称でスタートし、国産紅茶にフォーカスしたイベントとして2019年まで開催されていました。

5回目となった2020年度は「国産お茶フェス」として東京・日比谷で開催。国産紅茶だけでなく、緑茶や国産烏龍茶の生産者も参加するイベントに発展。100種類以上のお茶が試飲でき、生産者と消費者が交流できる貴重なイベントとなりました。
また、日本茶の輸出をテーマにしたカンファレンスや講演会も開かれ、2日間に渡って多くの参加者で賑わいました。

「日本お茶フェス」として開催予定だった2021年度はコロナ感染拡大の影響で中止となりました。
2022年度の開催はまだ未定ですが、盛況のイベントなだけに開催が待ち望まれます。
最新情報は公式facebookページをご覧ください。

日本お茶フェス
主催 エコバイ株式会社
公式サイト https://ocha-fest.jp/
Facebook https://www.facebook.com/JapanTeafes/

関連記事

  1. 東京繁田園茶舗 荻窪店(東京・荻窪)

  2. NAKAMURA TEA LIFE STORE(東京・蔵前)

  3. 全国茶審査技術競技大会

  4. 茶々工房(東京・高田馬場)

  5. 保護中: Salon de Soin(東京・新宿)

  6. 【2022年未定】茶源郷まつり(京都)

  1. 「お茶でカンパイ!」世界中で利用されている日本茶ECサイト『ユノ…

    2025.04.28

  2. 茶農家と出会い、”あなたのお茶”を日常で楽しむ特別な体験。nokNok…

    2025.04.18

  3. 日本茶の学び場「日本茶アカデミー」 が5月9日(金)にスタート。第…

    2025.04.17

  4. 「日本茶は、なんでもあり!」しもきた茶苑大山 茶師十段・大山泰成…

    2025.04.09

  5. 知覧茶専門店「YOGŪ」が初のワークショップを2025年3月18日(火)に…

    2025.03.10

  1. 「お茶でカンパイ!」世界中で利用されている日本茶ECサイト『ユノ…

  2. 日本茶の学び場「日本茶アカデミー」 が5月9日(金)にスタート。第…

  3. 「日本茶は、なんでもあり!」しもきた茶苑大山 茶師十段・大山泰成…

  4. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

  5. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

Translate »