創業350年を超える老舗日本茶専門店

OHASHI(東京・中野)

東京・中野にある日本茶専門店「OHASHI(オオハシ)」。
JR中野駅南口から徒歩2分ほどの場所にお店を構えています。

時代の変化に合わせて生まれ変わった老舗

「OHASHI」は江戸時代の1653年に東京・日本橋で茶問屋として創業。
写真は明治時代に撮影された日本橋の店舗です。

戦後に中野へ移転。以来、中野の地で営業を続けてきました。
そのような長い歴史を持つ「OHASHI」は、2007年に店舗を大幅にリニューアル。

それまでの伝統的な日本専門店の雰囲気を一新し、ヨーロッパの雑貨店のようなお店に生まれ変わりました。
リニューアルでは店内の内装だけでなく、商品のラインナップやパッケージも変更。
その大胆な変化は大きく注目を集めました。

老舗らしい充実したお茶の品揃え

「OHASHI」では静岡をメインに福岡、鹿児島、京都、滋賀などの産地のお茶を展開。
店主の森田徹さんがお店でブレンドしたお茶を中心に販売しています。

季節によってお茶のブレンド配合を変えているのは老舗の日本茶専門店ならでは。
春の新茶時期はあっさりと、夏を超えると味わいを濃くするのが「OHASHI」スタイルなんだそう。

様々なフレーバーが楽しめる人気シリーズ

お店の人気商品は「ティーパックシリーズ」。
煎茶や玄米茶などのスタンダードなお茶に加え、煎茶やほうじ茶などのお茶をベースに、しょうがやキャラメル、チョコレートといったフレーバーや素材を加えたお茶を30種類ほど展開しています。

ティーバッグが1袋入った個包装タイプの商品で、好きなお茶を選んで購入することができます。
「ティーパックシリーズ」の人気のお茶がアソートになったギフトボックスもおすすめです。

もらって嬉しい手作りパッケージ

お茶の箱や袋は一つひとつ手作りで、中には季節に合わせてパッケージデザインが変わる商品もあります。
お店に来るたびに新しいパッケージや商品との出合いがあるのも魅力です。

所狭しと商品が並ぶ店内。
お茶とお菓子のセットや雑貨など魅力的なギフト商品を多数取り揃えています。

日本茶専門店では珍しい葛湯も販売。
抹茶やみかん、木苺、柚子といったフルーツ味の葛湯を揃えています。

ティーポットや急須などの茶器もお店の雰囲気に合ったデザインのものをセレクトしています。

ウェディングやホワイトデーなど様々なギフトのニーズに応えてくれる「OHASHI」。
何を選んでいいかお悩みの際には、店主の森田さんが相談に乗ってくれ、ギフトのシチュエーションを考えて適切な商品を提案してくれます。

気になる方はぜひお店に足を運び、こだわりが詰まった商品の数々を手に取ってみてください。

基本情報

店名OHASHI(オオハシ)
電話03-3381-5320
住所東京都中野区中野 3-34-31
アクセスJR中野駅南口から徒歩2分
営業時間10:30〜18:00
定休日日曜
HPhttp://ohashi-cha.blogspot.com/

関連記事

  1. 新宿みやざき館KONNE(東京・新宿)

  2. ほうじ茶屋 tumugu(福岡・平尾)

  3. Satén japanese tea(東京・西荻窪)

  4. 蒲南茶荘(東京・蒲田)

  5. 鎌倉倶楽部 茶寮小町(神奈川・鎌倉)

  6. INARI TEA(東京・恵比寿)

  1. 保護中: 【新商品レポート】「nana’s green tea」が提案する…

    2023.10.04

  2. 秋の日本茶イベント【YUITOまつり2023 日本のお茶づくし・秋】が202…

    2023.09.22

  3. お茶イベント【喫茶来 TOKOROZAWA TEA FES 2023】が埼玉・所沢で202…

    2023.09.10

  4. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

    2023.09.09

  5. 福岡県の名勝「旧藏内邸」で小笠原流煎茶道の茶会【観月茶会】が202…

    2023.09.03

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »