歴史的建造物で満喫するお茶の時間

清閑亭(神奈川・小田原)

神奈川県小田原市にある「清閑亭(せいかんてい)」。
明治時代に活躍した政治家・黒田長成の別荘として1906年に建てられた歴史的建造物です。

施設内は一般公開され、無料で見学可能。
小田原城近くの小高い場所にあり、小田原の街や相模湾の眺望が楽しめます。

1階の広間には喫茶スペースを設け、抹茶や紅茶、コーヒーなどを提供。
抹茶は小田原城の形をした「おだわら最中」とセットで楽しめます。

明治から続く歴史を感じ、美しい景色を眺めながら、穏やかなお茶の時間をお愉しみください。

基本情報

店名清閑亭(せいかんてい)
電話0465-22-2834
住所神奈川県小田原市南町1-5-73

アクセスJR小田原駅から徒歩15分
営業時間
10:00〜16:00
定休日火、年末年始
HPhttps://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/facilities/seikanntei/top-2012.html

関連記事

  1. 葉茶屋 寺田園(千葉・流山)※2024年春に閉店

  2. ヽ-TEN-(東京・下北沢)

  3. 丸久小山園 西洞院店・茶房 元庵(京都・烏丸御池)

  4. 1901 TEA SALON(埼玉・川越)

  5. ことこ茶店(東京・経堂)

  6. hygge(神奈川・鎌倉)※休業

  1. 【イベントレポート】台湾茶の新たな魅力と出会う商談会「モダン台…

    2025.07.16

  2. 7月24日(木)に「日本茶アカデミー vol.3」 が開催。第3回のテーマ…

    2025.07.04

  3. 「台湾茶と食の新しい関係」を提案する商談会「モダン台湾茶セレク…

    2025.06.29

  4. 日本茶の未来に出会える2日間。「日本茶カンファレンス2025」が7月…

    2025.06.18

  5. 香りを究めたネオ・ティーパウダー「いちりんか」が誕生。サントリ…

    2025.06.05

  1. 【2025年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ8選

  2. 「お茶でカンパイ!」世界中で利用されている日本茶ECサイト『ユノ…

  3. 日本茶の学び場「日本茶アカデミー」 が5月9日(金)にスタート。第…

  4. 「日本茶は、なんでもあり!」しもきた茶苑大山 茶師十段・大山泰成…

  5. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

Translate »