歴史的建造物で満喫するお茶の時間

清閑亭(神奈川・小田原)

神奈川県小田原市にある「清閑亭(せいかんてい)」。
明治時代に活躍した政治家・黒田長成の別荘として1906年に建てられた歴史的建造物です。

施設内は一般公開され、無料で見学可能。
小田原城近くの小高い場所にあり、小田原の街や相模湾の眺望が楽しめます。

1階の広間には喫茶スペースを設け、抹茶や紅茶、コーヒーなどを提供。
抹茶は小田原城の形をした「おだわら最中」とセットで楽しめます。

明治から続く歴史を感じ、美しい景色を眺めながら、穏やかなお茶の時間をお愉しみください。

基本情報

店名清閑亭(せいかんてい)
電話0465-22-2834
住所神奈川県小田原市南町1-5-73

アクセスJR小田原駅から徒歩15分
営業時間
10:00〜16:00
定休日火、年末年始
HPhttps://www.city.odawara.kanagawa.jp/public-i/facilities/seikanntei/top-2012.html

関連記事

  1. 八十八良葉舎(京都・嵐山)

  2. 銀座 福祿壽 池袋東武店(東京・池袋)

  3. 通圓(京都・宇治)

  4. KAMAKURA HOTEL(神奈川・鎌倉)

  5. 五本木茶舗(東京・学芸大学)

  6. 神楽坂 茶寮 本店(東京・神楽坂)

  1. 知覧茶専門店「YOGŪ」が初のワークショップを2025年3月18日(火)に…

    2025.03.10

  2. 「日本茶マルシェ in たちかわ陶器市」を2025年3月28日(金)、29(…

    2025.03.06

  3. 3月のおすすめ日本茶イベントをご紹介! 情報提供:ピーティックス

    2025.02.22

  4. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

    2025.02.22

  5. 【開発者インタビュー&試遊レポ】お茶を飲んで産地を推理するゲー…

    2025.02.20

  1. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

  2. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

  3. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  4. 【2024年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  5. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

Translate »