九州のほうじ茶のおいしさを届けるほうじ茶専門店

ほうじ茶屋 tumugu(福岡・平尾)

福岡市南区にあるほうじ茶専門店「ほうじ茶屋 tumugu(ツムグ)」。
「つむぐ幸せを一杯に込めて。」をコンセプトに、2018年9月にオープン。
西鉄電車大牟田線の平尾駅から徒歩3分ほどの場所にあります。

九州の4名の生産者をつむぐ

「ほうじ茶屋 tumugu」では、九州産のほうじ茶にこだわり、バラエティ豊かな20種類のほうじ茶を販売しています。

同店ではオープン当初から福岡・八女の「牛島製茶」、宮崎・五ヶ瀬の「宮崎茶房」、佐賀・嬉野の「太田重喜製茶工場」、熊本・水俣の「天の製茶園」という4軒の生産者のほうじ茶を展開。

生産者ごとの異なる個性が楽しめるストレートタイプのほうじ茶4種類と、ハーブやスパイスなどをブレンドしたオリジナルほうじ茶16種類を取り揃えています。

魅力的なオリジナルブレンド

オリジナルブレンドの商品は各生産者と「ほうじ茶屋 tumugu」が共同で開発。
「天の製茶園」の深煎りほうじ茶に、ニッケ葉と山椒をブレンドした「和スパイシーほうじ茶」や、砂入り焙煎機で焙煎した「太田重喜製茶工場」のほうじ茶をベースに、佐賀・長崎県産の生姜と福岡県産の甘茶をブレンドした「甘茶入り生姜ほうじ茶」など、ほうじ茶専門店ならではの素材の魅力を生かしたお茶が揃います。

さらに春は桜、冬は金木犀をブレンドしたほうじ茶など季節に合わせた限定商品も登場。
店頭では各種ほうじ茶の試飲サービスも用意しています。

ほうじ茶ラテやほうじ茶スイーツなどに使えるほうじ茶パウダーも販売。
こちらはほうじ茶の本格的な味わいが自宅で気軽に楽しめる商品です。

同店ではほうじ茶のテイクアウトメニューも提供。
こだわりのほうじ茶とほうじ茶ソフトクリームを販売しています。

「ほうじ茶屋 tumugu」ではオンラインショップも運営。
店頭で並んでいる商品やギフトセットを販売しています。
ぜひこちらもチェックしてみてください。

基本情報

店名ほうじ茶屋 tumugu
電話092-406-7326
住所福岡市中央区平尾2丁目7-2 ひらお横丁2F(平尾薬局2F)
アクセス西鉄天神大牟田線・平尾駅から徒歩3分
営業時間10:00〜18:00
定休日
HPhttps://hoji-tumugu.com/

関連記事

  1. hashi nihonbashi(東京・日本橋)

  2. 鎌倉 蕾の家(神奈川・鎌倉)

  3. 通圓(京都・宇治)

  4. 抹茶共和国 宇治本店(京都・宇治)

  5. CRAFT TEA 大手町(東京・大手町)※2023年2月15日に閉店

  6. THE TEA SHOP CHANOMI 近江町市場店(石川・金沢)

  1. 知覧茶専門店「YOGŪ」が初のワークショップを2025年3月18日(火)に…

    2025.03.10

  2. 「日本茶マルシェ in たちかわ陶器市」を2025年3月28日(金)、29(…

    2025.03.06

  3. 3月のおすすめ日本茶イベントをご紹介! 情報提供:ピーティックス

    2025.02.22

  4. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

    2025.02.22

  5. 【開発者インタビュー&試遊レポ】お茶を飲んで産地を推理するゲー…

    2025.02.20

  1. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

  2. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

  3. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  4. 【2024年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  5. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

Translate »