宇治茶のおいしさを届ける日本茶バー

結音茶舗(大阪・谷町六丁目)

昔ながらの長屋や町屋が立ち並び、情緒あふれる街並みが今も残る大阪・谷町六丁目。
「結音茶舗(ゆいおんちゃほ)」は、その街の路地裏で暖簾を掲げています。

懐かしい昭和レトロな空間

築100年を超える長屋をリノベーションした印象的な店内。


ちゃぶ台や年季の入った家具が置かれ、古き良き昭和時代のノスタルジーを感じることができます。

宇治の単一農家の茶葉を厳選

昼は喫茶として日本茶とともにランチと甘味を、夜は日本茶バーとして日本茶カクテルを提供している「結音茶舗」。
お茶は店主の山岡さんが厳選した煎茶、玉露、かぶせ茶、抹茶などの宇治茶を使用。
単一農家からの仕入れにこだわり、豊かな香りやふくよかな旨みが際立つ、上質な茶葉を豊富に取り揃えています。

お茶は、三煎目まで変化する風味を味わい、三煎目を飲んだ後は茶葉に醤油をかけて、お茶の奥深い味わいを堪能することができます。

夜は日本茶バーとしてオープン

店主の山岡さんは元バーテンダー。「結音茶舗」がオープンした2013年からオリジナルの日本茶カクテルを作り続けてきました。

現在はジン・焼酎・梅酒をベースにした日本茶カクテルを中心に、様々なお酒を提供。日本茶カクテルのメニューは、一煎目はお茶をストレートで、二煎目をカクテルとして楽しむことができます。そして、醤油をかけた茶葉は酒の肴に。

日本茶を使った生チョコやおはぎをはじめ、「ほうじ茶のあんみつ」、「日本茶アイスクリーム」といったオリジナルの甘味も提供しています。

名物のほうじいなりをランチで

ランチは「ほうじいなり御膳」を提供。ほうじ茶で炊き込んだご飯を使ったおいなりに、おひたしや煮物など日替わりのおばんざいが付いたランチセットです。

また、自慢のほうじいなりとおばんざいが入った仕出し弁当も販売。こちらは懐かしいポリ茶瓶に入った日本茶をセットで付けることもできます。

「結音茶舗」は席の予約が可能なので、事前予約がおすすめ。
趣のある店内でぜひゆっくりと宇治茶と日本茶カクテルの味に向き合ってみてください。

おすすめメニュー

メニュー名料金
日本茶各種600円〜
日本茶カクテル880円〜
お茶菓子300円〜
ほうじいなり御膳1,100円
別注仕出し弁当1,620円〜

基本情報

店名結音茶舗(ゆいおんちゃほ)
電話06-4305-4926
住所大阪府大阪市中央区谷町 6丁目 14-2 路地奥
アクセス大阪メトロ谷町線 谷町六丁目駅から徒歩3分
営業時間12:00~24:00
定休日月曜、第三火曜
HPhttps://yui-on.jp/

関連記事

  1. 曼荼羅茶(京都・清水五条)

  2. JAIME茶屋(東京・赤坂)※2023年3月4日に閉店

  3. 鎌倉 蕾の家(神奈川・鎌倉)

  4. 祇園 北川半兵衛(京都・祇園)

  5. 西荻3時(東京・西荻窪)

  6. 野田屋茶店(石川・金沢)

  1. お茶がテーマのマルシェイベント【kita.marche お茶とお菓子と本】…

    2023.05.13

  2. 八芳園が新茶と料理のペアリングイベント【美食縦断2023-八十八夜-…

    2023.04.27

  3. 福岡市のカフェ「OREC green lab 福岡」でお茶とお菓子のイベント【…

    2023.04.27

  4. 春のお茶フェスタ【東京お茶めぐり2023】2023年5月28日(日)に東京…

    2023.04.20

  5. 日本茶フェス【オチャ ニューウェイヴ フェス 2023】が2023年5月13…

    2023.04.20

  1. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  2. 春の日本茶イベント【日本のお茶づくし2023・春】が2023年4月29日(…

  3. ”参加体験型”お茶イベント【日本橋お茶めぐり 立春編】 2023年2月4…

  4. 【2023年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ7選

  5. お茶の飲み比べ&野点イベント「日本のお茶づくし2022 ・秋」が2022…

Translate »