お茶をテーマにロフト×ソトコトがコラボレーション。【ロフコト雑貨店】を2022年4月19日(火)から展開

お茶がテーマの「ロフコト雑貨店」

ロフトはSDGsマガジン『ソトコト』がコラボレーションし、地域創生×SDGsをテーマにした「ロフコト雑貨店」を展開。第一弾のテーマは「お茶」。渋谷ロフトと銀座ロフトで2022年4月19日(火)から5月15日(日)まで開催されます。


「雑貨のチカラで暮らしと地球をしあわせに。」というスローガンのもと、ロフトが2021年から始動したプロジェクト「LOFT GREEN PROJECT」。そのプロジェクトの理念と想いが、ソトコトの掲げる「社会や環境がよくなって、そしておもしろい」と一致したことで誕生した「ロフコト雑貨店」。
「お茶」をテーマに、ソトコトが培ってきた地方とのネットワークを生かし、ロフトならではの視点でセレクトしたアイテムやコンテンツを展開します。

様々なストーリーを紡ぐお茶の世界

全国から様々なお茶の世界が集結する「ロフコト雑貨店」。バラエティ豊かなお茶とお茶の時間を楽しむ道具を始め、日本茶の魅力を発信する人々なども紹介します。

まず注目したいキーパーソンは、日本茶インストラクターとしてお茶の魅力を発信するたかつまことさん。たかつさんがプロデュースした日本茶ドキュメンタリー映画『ごちそう茶事。』を店舗にて無料上映。映画に登場する全国各地のお茶や道具も展示販売します。

『ごちそう茶事。』についてはこちら

会場では、2013年に世界農業遺産に認定された静岡の「茶草場農法」を紹介するステージを展開。
「茶草場農法」は、茶園周辺で刈り取ったススキやササなどを茶畑に有機肥料として投入する伝統農法。豊かな生物多様性の保全に繋げています。ステージでは「茶草場農法」で作られた茶葉の色や香りを体験することができます。

本イベントには日本各地から個性的なお茶が集結。その時の気分に合わせて選べるムードペアリングティーや、果物・花・よもぎ・昆布など日本独特の植物の香りをお茶につけたフレーバーティーなど、お茶の新しい楽しみ方を提案する商品を多数販売。ギフトにぴったりなパッケージにも注目です。

かつて駅弁と一緒に提供されていた「汽車土瓶」や、お茶の香りを楽しむ「茶香炉」、鉄器やセラミックの茶器や、茶問屋がお茶を楽しむために作った茶器など、お茶を楽しむための器や道具も販売します。

「ロフコト雑貨店概要
会期/2022年4月19日(火)~5月15日(日)
展開店舗/渋谷ロフト、銀座ロフト

関連記事

  1. 八芳園が新茶と料理のペアリングイベント【美食縦断2023-八十八夜-】を5月11日(木)に開催

  2. 日本茶飲み比べイベント【YUITO(結都)まつり 2022 ~日本のお茶づくし~】が2022年6月11日(土)に東京・日本橋で開催

  3. 煎茶道「黄檗売茶流」のお茶会【冷煎花茶会】が2023年8月27日(日)に開催

  4. ”参加体験型”お茶イベント【日本橋お茶めぐり 立春編】 2023年2月4日(土)に東京・日本橋で開催

  5. 島根のお茶に出合えるイベント【五感で楽しむ高津川流域  充実のお茶体験】が2023年2月19日(日)に東京で開催

  6. 静岡県富士市のほうじ茶イベント【茶レンジャーのほうじ茶サロン】が2月18日(土)に東京・新宿で開催

  1. お茶イベント【喫茶来 TOKOROZAWA TEA FES 2023】が埼玉・所沢で202…

    2023.09.10

  2. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

    2023.09.09

  3. 福岡県の名勝「旧藏内邸」で小笠原流煎茶道の茶会【観月茶会】が202…

    2023.09.03

  4. エンタメ系日本茶イベント【TOKYO TEA SESSION Vol.1】が2023年9月1…

    2023.08.09

  5. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

    2023.08.08

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »