鎌倉「CHABAKKA TEA PARKS」が”お茶×サウナ”の新ブランド【SAUNA+TEA】をスタート

鎌倉の日本茶ショップ「CHABAKKA TEA PARKS」を運営する「株式会社Third Bay」は、”お茶からサウナを楽しみたい人”のためのブランド「SAUNA+TEA(サウナプラスティー)」を2022年3月25日にリリースしました。
サウナロウリュ用茶葉の提供やサウナドリンク&フードの販売、ノベルティの開発など「お茶 × サウナ」をテーマにした商品や企画を展開。全国各地の希少性が高いお茶を厳選し、上質な体験にアップデート。既存温浴施設との提携やサウナイベントへの出店といったプロジェクトを積極的に進めていくと発表しました。

サウナロウリュの提供

サウナファンの人気が高い「ほうじ茶」を中心に、ロウリュ用茶葉を数多くラインナップ。オーガニックに特化した高品質なシングルオリジン茶葉を使用し、ジャパニーズスタイルならではのサウナ体験を演出します。

サウナドリンク・フードの販売

上品でクリーミーな味わいが楽しめるサウナドリンク(ドラフトティー)や、発汗により失われた塩分を絶妙に補給できるサウナ飯(お茶漬け)を提供。サウナ入浴後の体験をアップデートします。

サウナノベルティの制作

「SAUNA+TEA」の世界観が伝わり、かつサウナでの実用性とデザインを両立させたノベルティを制作。著名ブランドとのコラボレーションなどによる魅力的なアイテムを制作します。

注目を集めるサウナとお茶のコラボ

「株式会社Third Bay」では2021年、株式会社イオンファンタジーが運営する神奈川県海老名市の温浴施設「OYUGIWA海老名」とコラボレーションを行い、お茶の効能を活かしたロウリュサウナや入浴イベントを開催。
2022年2月には「SAUNA MARCHE-サウナマルシェ- Vol.2 in SHIBUYA MIYASHITA PARK」にてサウナロウリュ用茶葉やサウナノベルティを販売。サウナファンとの新たな出会いと接点が生まれました。

「SAUNA+TEA」の取り組みが気になる方は、公式サイトや SNSをチェックしてみてください。

SAUNA+TEA
公式サイト https://saunaplustea.com/
Twitter https://twitter.com/saunaplustea
Instagram https://www.instagram.com/saunaplustea/

関連記事

  1. 新鋭の日本茶ブランド「美濃加茂茶舗」が”訳あり品”を販売する理由とは?

  2. 役目を終えた茶の木に新たな価値を生む「オチャノキプロジェクト」とは?

  3. 一般社団法人日本お茶割り協会が2021年12月に設立「お茶割りを国民的ドリンクに!」

  1. 人気ティーブランド「ゴンチャ」が2024年の福袋「HAPPINESS BAG」を…

    2023.11.16

  2. お茶の淹れ手コンテスト「淹茶選手権2024」の開催が決定。地方予選…

    2023.11.10

  3. 【TOKYO TEA PARTY 2023】が2023年11月24日(金)25(土)26(日)…

    2023.10.30

  4. お茶の祭典【Tea For Peace 05】が2023年11月11日(土)・12日(日…

    2023.10.29

  5. 日本茶イベント【日本茶コレクション2023 ~日本茶のすべて~】が20…

    2023.10.27

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »