阪急うめだ本店で【ワールド・ティー・フェスティバル 2022】が2022年5⽉11⽇(⽔)から16⽇(⽉)まで開催

大阪・梅田の「阪急うめだ本店」で2022年5⽉11⽇(⽔)から16⽇(⽉)まで、「ワールド・ティー・フェスティバル 2022」が開催されます。
「お茶を通して世界を旅する」をテーマに、9階の3会場に約30の国と地域からおよそ50ブランドのお茶が集結。スイーツや茶器とともにお茶の⽂化や歴史も紹介されます。

祝祭広場「ティーベルトからつくり⼿、伝え⼿の想いあふれるお茶」

⾚道を中⼼とした北緯45度から南緯35度に位置するティーベルトと呼ばれている山地のお茶をクローズアップ。インドやネパール、バングラディッシュ、スリランカ、日本などの個性豊かなお茶が並びます。

阪急うめだギャラリー「欧米のティータイム文化と歴史を学んで、味わう!」

400年以上続くお茶の歴史と喫茶文化を紹介。カップに残った茶葉のかたちで未来を占ったと言われる19世紀のイギリスのティーカップや、17世紀頃にお茶とともに輸入されたティーボウルなどを展示。
そのほか、16ブランドの人気の紅茶に加え、スコーンやショートブレッドなどのお菓子が登場します。

アートステージ「個性ある中国茶‧台湾茶を特集」

紀元前2700年頃から中国で飲まれていたお茶。味わい方や楽しみ方も多様な魅力ある中国茶・台湾茶と茶器を紹介されます。

ワールド・ティー・フェスティバル2022概要
期間/2022年5⽉11⽇(⽔)〜16⽇(⽉)  
場所/阪急うめだ本店 9階祝祭広場、阪急うめだギャラリー、アートステージ
特設ページ/https://bit.ly/3vUGx8R
オンラインストア/https://bit.ly/3wh4KXp

関連記事

  1. お茶の淹れ手コンテスト【淹茶選手権2023 東京決勝】が2023年2月19日(日)に東京・大手町で開催

  2. 奈良の老舗「中川政七商店」が奈良市で”朝”に特化したイベント【あさなら】を2022年4月9日(土)から開催

  3. お茶イベント【喫茶来 TOKOROZAWA TEA FES 2023】が埼玉・所沢で2023年11月3日(金祝)〜5日(日)に開催

  4. 【東京お茶めぐり情報】紙の急須から煎茶ビールまで。2022年4月16日(土)17(日)

  5. 静岡県袋井市の法多山でお茶イベント「法多山大茶会 オチャノコサイサイ」が2022年9月17日(土)、18日(日)に開催

  6. お茶がテーマのマルシェイベント【kita.marche お茶とお菓子と本】が2023年6月18日(日)に横浜・LOCAL BOOK STORE kitaで開催

  1. 保護中: 【新商品レポート】「nana’s green tea」が提案する…

    2023.10.04

  2. 秋の日本茶イベント【YUITOまつり2023 日本のお茶づくし・秋】が202…

    2023.09.22

  3. お茶イベント【喫茶来 TOKOROZAWA TEA FES 2023】が埼玉・所沢で202…

    2023.09.10

  4. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

    2023.09.09

  5. 福岡県の名勝「旧藏内邸」で小笠原流煎茶道の茶会【観月茶会】が202…

    2023.09.03

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »