挽きたて緑茶と抹茶スイーツが味わえる和カフェ

CAFE大阪茶会(大阪・南森町)

大阪市北区の天神橋筋商店街にある「CAFE大阪茶会」。
2016年にオープンした日本のお茶と焼き物がテーマの和カフェです。

風味豊かな挽きたて緑茶を提供

「CAFE大阪茶会」の名物ドリンクは、注文を受けてから茶葉を挽いて作る「挽きたて緑茶」。
茶葉は鹿児島茶、和歌山茶、滋賀・朝宮茶、兵庫・丹波茶の4種類を用意。
飲み方はストレートをはじめ、ソーダやラテなどから選ぶことができます。

「挽きたて緑茶」は、お茶に含まれているカテキンやテアニンなどの栄養素を丸ごと摂取でき、挽きたてならではの豊かな風味が魅力です。

自分好みの器でお茶を味わう

ドリンクを注文した後は、棚にずらりと並んだ100種類以上の器から好きなものをチョイス。
信楽焼、丹波焼、美濃焼など日本を代表する焼き物の産地のマグカップや抹茶腕を取り揃え、好きな器でお茶を味わうことができます。

店内に並んでいる一部の器は販売もしています。

お茶に合う個性的なデザートの数々

「CAFE大阪茶会」は、お茶を使ったデザートのメニューが充実しています。
おすすめは「甘味グランデ」。和歌山市民のソウルフードと言われる「玉林園」の抹茶ソフトクリームをはじめ、 JALの国内線機内食で採用されたこともある高知の「沢渡の茶大福」や大阪の人気チョコブランド「エクチュア」の塩チョコ、お茶や和の素材を使用した甘味など、ご当地名物やこだわりの素材を盛り合わせた和洋折衷のデザートです。

「挽きたて緑茶」によく合う「プレミアム ぜんざい」や「大阪茶会MONAKA」もおすすめ。
「大阪茶会MONAKA」は香ばしい最中の皮と、ほどよい甘さの北海道産小豆のつぶあん、北海道産マスカルポーネチーズの相性抜群です。

店内は「市中の山居」をコンセプトに落ち着いた雰囲気。ゆっくりとお茶の時間を愉しむことができます。

おすすめメニュー

メニュー名料金
挽きたて緑茶 ジャストワンカップ495円
挽きたて緑茶ソーダ ノーマル550円
甘味グランデ1,210円
プレミアム ぜんざい1,045円
大阪茶会MONAKA462円

基本情報

店名CAFE大阪茶会(おおさかちゃかい)
電話06-6755-4789
住所大阪市北区天神橋2-1-25-1F
アクセス地下鉄谷町線・堺筋線 南森町駅から徒歩2分、JR東西線 大阪天満宮駅から徒歩2分
営業時間イートイン 13:00~18:00 (LO17:00)
テイクアウト・物販 13:00~20:00
定休日なし
HPhttps://www.osakachakai.jp

関連記事

  1. Niko Neko Matcha 2.0(マレーシア・クアラルンプール)

  2. 雨音茶寮(東京・千駄木)

  3. きっさこ和束(京都・七条)

  4. 然花抄院 京都室町本店(京都・烏丸御池)

  5. nodate.(愛知・名古屋)

  6. 丸久小山園 西洞院店・茶房 元庵(京都・烏丸御池)

  1. 保護中: 【新商品レポート】「nana’s green tea」が提案する…

    2023.10.04

  2. 秋の日本茶イベント【YUITOまつり2023 日本のお茶づくし・秋】が202…

    2023.09.22

  3. お茶イベント【喫茶来 TOKOROZAWA TEA FES 2023】が埼玉・所沢で202…

    2023.09.10

  4. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

    2023.09.09

  5. 福岡県の名勝「旧藏内邸」で小笠原流煎茶道の茶会【観月茶会】が202…

    2023.09.03

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »