器づくりとお茶が楽しめる体験型アートカフェ

金沢茶寮(石川・金沢)

自分で作った器で日本茶が楽しめる体験型アートカフェ「金沢茶寮(かなざわさりょう)」。
金沢の街並みを一望できる卯辰山の古民家を改装し、2022年3月にオープンしました。

感性と創造力を刺激する体験

「金沢茶寮」では最先端の塗り技法「金沢塗り」を使って好きな色の器が作れる「アート体験」と、作った器で日本茶を楽しめる「カフェ体験」の2ステップからなる120分のプログラムを用意。
“塗って、味わい、感じる”金沢茶寮ならではの特別な体験です。

注目の「金沢塗り」は、世界各国で活躍する陶芸作家・吉岡正義氏と愛弟子の漆芸作家・松浦悠子氏が、「金沢茶寮」のオープンに合わせて考案。
陶器に色鮮やかな10種類以上の塗料を塗り重ねていく特殊な技法です。

ステップ1の「アート体験」では、金沢の伝統工芸「九谷焼」を施した湯呑みやお猪口の中から器を選び、「金沢塗り」でオリジナルカラーの器を作ります。

作りたての器で味わう一杯

ステップ2の「カフェ体験」では、茶道の心得である「守・破・離」をコンセプトにしたお茶ブランド「shu ha ri(シュハリ)」が展開する3種類のお茶の中からおすすめの一杯を堪能。
作ったばかりのオリジナルの器を使い、心地いい空間でお茶の時間を満喫できます。

器づくりとカフェがセットになった体験コースの料金は1人6600円(税込)。体験コースは要予約。
お茶やスイーツを楽しむカフェのみの利用も可能です。
詳細は公式サイトをご確認ください。

基本情報

店名金沢茶寮(かなざわさりょう)
電話076-254-6647
住所石川県金沢市卯辰町チ16-17
アクセス金沢駅東口からタクシーで約15分、ひがし茶屋街から徒歩で約15分
営業時間10:00〜18:00
定休日不定休
HPhttps://www.kanazawasaryo.jp/

関連記事

  1. 喜泉庵(神奈川・鎌倉)

  2. ゴンチャ 渋谷道玄坂通店(東京・渋谷)

  3. 茶舎 觀壽(石川・金沢)

  4. INARI TEA(東京・恵比寿)

  5. café  COCOOCEN/黒船 自由が丘本店(東京・自由が丘)

  6. 西荻3時(東京・西荻窪)

  1. 【イベントレポート】台湾茶の新たな魅力と出会う商談会「モダン台…

    2025.07.16

  2. 7月24日(木)に「日本茶アカデミー vol.3」 が開催。第3回のテーマ…

    2025.07.04

  3. 「台湾茶と食の新しい関係」を提案する商談会「モダン台湾茶セレク…

    2025.06.29

  4. 日本茶の未来に出会える2日間。「日本茶カンファレンス2025」が7月…

    2025.06.18

  5. 香りを究めたネオ・ティーパウダー「いちりんか」が誕生。サントリ…

    2025.06.05

  1. 【2025年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ8選

  2. 「お茶でカンパイ!」世界中で利用されている日本茶ECサイト『ユノ…

  3. 日本茶の学び場「日本茶アカデミー」 が5月9日(金)にスタート。第…

  4. 「日本茶は、なんでもあり!」しもきた茶苑大山 茶師十段・大山泰成…

  5. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

Translate »