煎茶の魅力を取り入れたメディテーションスタジオ

Medicha(東京・南青山)※閉店

東京・南青山にあるメディテーションスタジオ「Medicha(メディーチャ)」。
「自分に余白をつくる贅沢な時間」をコンセプトに、2019年にオープン。
メディテーションにアートと煎茶文化を融合した没入型メディテーションプログラムを体験できます。

「Medicha」では4つのステップに分けられた合計80分のメディテーション体験を提供。

プログラムは心理学や神経科学といった専門家によって考案。
煎茶のパートは煎茶道の流派「美風流」の家元である中谷美風氏が手がけています。

体験中はステップごとに異なる部屋をめぐり、感情や思考をデトックス。
光、音、香りによって五感を解放し、内面を整え、ティーメディテーションを通じて、上質なひとときが過ごせます。

メディテーションの知識や経験がない方でも安心して利用できる「Medicha」。
疲れやストレスがたまっているときや、ポジティブな気分になりたいときなどにぜひ利用してみてください。

基本情報

店名Medicha(メディーチャ)
電話03-3287-5519
住所東京都港区南青山5-3-18 BLEU CINQ POINT C棟B1
アクセス東京メトロ表参道駅A5出口から徒歩4分
営業時間8:00~22:30
定休日
HPhttps://medicha-jp.com/

関連記事

  1. HASABON(東京・神楽坂)

  2. レストラン1899 お茶の水(東京・神田)

  3. SOKI ATAMI(静岡・熱海)

  4. TOKYO TEA PARTY 2023・日本茶AWARD(東京)/2023年11月24日(金)25日(土)26(日)

  5. 茶々日和(東京・国分寺)

  6. Chanoma(東京・池袋)

  1. 知覧茶専門店「YOGŪ」が初のワークショップを2025年3月18日(火)に…

    2025.03.10

  2. 「日本茶マルシェ in たちかわ陶器市」を2025年3月28日(金)、29(…

    2025.03.06

  3. 3月のおすすめ日本茶イベントをご紹介! 情報提供:ピーティックス

    2025.02.22

  4. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

    2025.02.22

  5. 【開発者インタビュー&試遊レポ】お茶を飲んで産地を推理するゲー…

    2025.02.20

  1. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

  2. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

  3. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  4. 【2024年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  5. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

Translate »