山本山が手掛けるお茶と海苔をテーマにしたカフェ

山本山 フジヱラボ エキュート立川店 (東京・立川)

1690年に東京・日本橋で茶商として創業した「山本山」。
創業者の初代・山本嘉兵衛は、京都で永谷宗円が生み出した煎茶を江戸に広め、六代目・山本嘉兵衛は玉露を発明したことでも知れられています。
「山本山」は1947年に海苔の扱いを開始。以後、日本茶と海苔のおいしさを国内外に発信してきました。

お茶の新しい楽しみ方が見つかるカフェ

2023年に創業333周年を迎えた「山本山」が、新しいお茶の楽しみ方を提案するコンセプトショップ「フジヱラボ」。
「山本山」が333年に渡り培ってきたお茶の知識やノウハウを活かし、現代の生活者の嗜好やライフスタイルに合ったお茶の楽しみ方を提案しています。

2021年4月に「フジヱラボ」の1号店が東京・新宿にオープン。
2023年6月29日に、2号店となる「山本山 フジヱラボ エキュート立川店」が東京・JR立川駅のエキナカ商業施設「エキュート立川」の2階にオープンしました。

奥深い日本茶の世界が楽しめるドリンクメニュー

”お茶と海苔で憩うカフェ”をテーマに誕生した「山本山 フジヱラボ エキュート立川店」。
上質な宇治抹茶を使った「抹茶ラテ」をはじめ、ほうじ茶や煎茶などの日本茶をベースにした30種類以上の特製日本茶ドリンクを用意しています。

煎茶は「山本山」の看板商品「天下一」や鹿児島や静岡、宇治など産地別に楽しめる「産地茶」をラインナップ。「手点て抹茶ラテ」は注文を受けるとスタッフが一杯ずつ丁寧に抹茶を点てて提供します。

立川店限定販売の「Hello! TACHIKAWA LATTE」は、抹茶ラテにイチゴとフランボワーズのピューレを合わせた特製ドリンク。抹茶の旨みと2種類のベリーの爽やかな甘みが合わさったメニューです。

海苔のおいしさを堪能できるフードメニュー

おすすめのフードメニューは「海苔だく茶漬け」。
有明海産の板海苔・あおさ海苔・ばら干し海苔という3種類の海苔を贅沢に使ったお茶漬けです。

こちらはかつお節・昆布・椎茸で取った出汁をほうじ茶に合わせた特製のほうじ茶出汁をかけて味わいます。
「山本山」の上質なお茶と海苔を楽しめる「おにぎり+日本茶セット」も提供。
おにぎりには有明海産の高級海苔を使用し、具材は「山本山」の海苔佃煮など9種類の中から選ぶことができます。

そのほか、クロワッサンとワッフルを掛け合わせたスイーツ「クロッフル」や抹茶パフェ、抹茶クランチチーズケーキなど、抹茶やほうじ茶を使ったスイーツも提供してます。

上質なお茶と海苔が織りなす、「山本山 フジヱラボ」ならではの食体験をお楽しみください。

おすすめメニュー

メニュー名 料金
手点て抹茶ラテ509円(イートイン)
Hello! TACHIKAWA LATTE662円(イートイン)
海苔だく茶漬け1,400円
おにぎり+日本茶セット800円〜
クロッフル抹茶1,000円

店舗情報

店名山本山 フジヱラボ エキュート立川店
電話042-527-5539
住所東京都立川市柴崎町3丁目1-1 JR東日本立川駅構内 エキュート立川2階
アクセス立川駅構内
営業時間月〜土 7:00〜22:00
日・祝日 7:00〜21:00
定休日不定休
HPhttps://www.yamamotoyama.co.jp/

関連記事

  1. THE MATCHA TOKYO 表参道(東京・表参道)

  2. CHABAKKA TEA PARKS(神奈川・鎌倉)

  3. 那古野茶房 花千花(愛知・名古屋)

  4. 宙 SORA(東京・目黒)

  5. chatoan(東京・阿佐ヶ谷)

  6. proto 器とタカラモノ(東京・蔵前)

  1. 2025年2月8日(土)に「静岡茶コレクション2025東京」を東京・台東…

    2025.01.06

  2. 【2024年最新版】全国お茶イベント情報(2024年9月〜12月)

    2024.08.12

  3. 中国・深圳で開催されている世界最大級のお茶の展示会「Global Tea …

    2024.08.11

  4. 秋の日本茶イベント「日本茶コレクション2024 〜日本茶のすべて〜」…

    2024.08.10

  5. 新鋭日本茶ブランド「Chabashira」の野外音楽フェスでの新たな挑戦…

    2024.08.09

  1. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

  2. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  3. 【2024年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  4. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  5. 【2024年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

Translate »