東京・お台場の日本科学未来館でお茶をテーマにした企画【ねぇ、未来館でお茶しない?】が2024年3月20日(水・祝)~4月15日(月)に開催

東京・お台場にあるサイエンスミュージアム「日本科学未来館」にて、研究開発の「いま」に触れるシリーズ企画「Mirai can NOW(ミライキャンナウ)」の第6弾として春の茶話会「ねぇ、未来館でお茶しない?」が2024年3月20日(水・祝)~4月15日(月)に開催されます。

画像提供:日本科学未来館

お茶の研究者や文化人類学者などの専門家を招いたトークセッション「研究者と茶話会」と、科学コミュニケーターとの茶話会を通じ、お茶を介したコミュニケーションの活性化を体感できる企画「みんなで茶話会」が開催される本企画。「研究者と茶話会」の第1回は、お茶の品種や製法から私たちが普段飲んでいるお茶について探り、最新の研究からみた未来の茶の木の育種まで話を深めます。
第2回は「お茶する」という行為に着目し、世界ではどんな喫茶文化があるのか、「お茶する」ことがもつ意味について語り合います。
「みんなで茶話会」は科学コミュニケーターと気軽に会話を楽しむ企画。科学の話はもちろん、暮らしの中の素朴な疑問などを自由に話しながら、お茶を介したコミュニケーションの効果についても考えます。全企画とも、日本茶生活のスタッフである日本茶インストラクターが淹れたお茶を味わいながらお楽しみいただけます。

1. 研究者と茶話会

日本茶インストラクターがいれるお茶を味わいながら、専門家とお茶の世界を探るトークセッションです。

①「飲んで探る! おいしくて濃いお茶の世界」
私たちが普段何気なく口にしている緑茶は何からどのように作られ、どのような特徴があるのでしょうか。前半は製法の違いにより生み出されるお茶の種類と味の違いについて、後半はゲノム解析によって明らかになった日本各地の茶の木の違いやゲノム情報を活用した未来の育種についてお話をうかがいます。

実施日時/2024年3月20日(水・祝) 14:00~15:30
会場/日本科学未来館 3階 ハブスペース
登壇者/一家崇志氏(静岡大学 准教授)、白井満氏(ふじのくに茶の都ミュージアム 客員研究員)
料金/入館料のみ
対象/どなたでも(小学4年生以上推奨)、定員36名
参加方法/事前申し込み(抽選)
https://www.miraikan.jst.go.jp/events/202402203359.html

②「飲んで語る! 私たちはどうして“お茶する”のだろう?」
“お茶する”という習慣は世界中にありますが、その行為にはどのような意味があるのでしょうか。世界各地の日常の中にある“お茶する”風景を見ながら、お茶をすることが人間関係に与える影響やその時間が私たちの日々にもたらす価値や意味などについて語り合います。

実施日時/2024年3月31日(日) 14:00~16:00
会場/日本科学未来館 3階 ハブスペース
登壇者/磯野真穂氏(文化人類学者)、岡根谷実里氏(世界の台所探検家)
料金/入館料のみ
対象/どなたでも(小学4年生以上推奨)、定員36名
参加方法/事前申し込み(抽選)
https://www.miraikan.jst.go.jp/events/202402203360.html

2. みんなで茶話会

日本茶インストラクターが淹れたお茶を味わいながら、科学コミュニケーターと一緒に気軽に話をする企画です。常設展示にまつわる科学の話や、暮らしの中で気になっている素朴な疑問などを話しながら、お茶を介したコミュニケーションを体感します。期間中、開催日以外も来館者が気軽にお茶について学べるパネルを展示しています。

実施日時/3月22日(金)、23日(土)、29日(金)、30日(土)
4月5日(金)、6日(土)、12日(金)、13日(土)
①11:15~11:45 ②13:15~13:45 ③15:15~15:45
会場/日本科学未来館 5階ロビー 特設スペース
料金/無料(入館料も不要)
対象/どなたでも、各時間帯 定員10名(先着順)
参加方法/当日参加・先着順

Mirai can NOW(ミライキャンナウ)とは
未来館では、未来を考える “入り口” として、「Life(ライフ)」、「Society(ソサイエティ)」、「Earth(アース)」、「Frontier(フロンティア)」の4つのテーマを設定しました。「Mirai can Now」は、未来にむけた研究開発や、その実現に取り組む人々の「いま」に触れ、体験するシリーズ企画。今回は第6弾として「Life」をテーマとしています。

開催概要
タイトル/春の茶話会 「ねぇ、未来館でお茶しない?」
会期/2024年3月20日(水・祝)~ 4月15日(月)
会場/日本科学未来館 5階ロビー 特設スペース ※「研究者と茶話会」は3階ハブスペースで行います
参加費/無料(入館料も不要)
※「研究者と茶話会」にご参加の場合は常設展チケットが必要となります
公式イベントページ/https://www.miraikan.jst.go.jp/events/202402203358.html
主催/日本科学未来館
呈茶/日本茶生活合同会社
お問い合わせ先/日本科学未来館
TEL: 03-3570-9151(開館日の10:00~17:00)
https://www.miraikan.jst.go.jp

関連記事

  1. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土)に東京・日本橋で開催

  2. 【TOKYO TEA PARTY 2023】が2023年11月24日(金)25(土)26(日)に東京・渋谷ヒカリエで開催

  3. お茶の淹れ手コンテスト【淹茶選手権2023 東京決勝】が2023年2月19日(日)に東京・大手町で開催

  4. お茶の祭典【Tea For Peace 05】が2023年11月11日(土)・12日(日)に東京・青山で4年ぶりに開催

  5. お茶の淹れ手コンテスト「淹茶選手権2024」の開催が決定。地方予選の出場者を募集中

  6. 八芳園が新茶と料理のペアリングイベント【美食縦断2023-八十八夜-】を5月11日(木)に開催

  1. 【お茶コラム】新鋭フードクリエイター・丸山千里さんが提案する「…

    2024.03.26

  2. 【イベントレポート】茶人・日月が主催する茶会「耳味会(じみかい…

    2024.03.24

  3. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

    2024.03.13

  4. 東京・お台場の日本科学未来館でお茶をテーマにした企画【ねぇ、未…

    2024.03.01

  5. 2024年3月9日(土)・10日(日)に開催される「PASS THE BATON MARK…

    2024.02.28

  1. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

  2. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  3. 【2024年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  4. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  5. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

Translate »