「第2回 阪神日本茶フェス 〜チャチャチャ♡クリスマス〜」が2022年12月7日(水)から12日(月)まで阪神梅田本店で開催

大阪の阪神梅田本店で2022年5月に初開催された日本茶をテーマにした催事「阪神日本茶フェス」。
第2回目となる今回のテーマは「クリスマスに楽しみたい日本茶とお茶スイーツのマリアージュ」。阪神梅田本店1階の食祭テラスで2022年12月7日(水)から12日(月)まで開催されます。

会場には熊本や京都、静岡、東京など日本各地から注目のお店やブランドが出店。新世代の日本茶ブランドをはじめ、SNSで話題のお茶スイーツや昔ながらのお茶、お茶に合うスイーツが登場。クリスマスシーズンにぴったりの新しいお茶の楽しみ方を紹介します。

本イベントのプレゼンターを務めるのは松澤康之さん。埼玉の茶舗「松澤園」に生まれ、普段は阪急百貨店で企画の仕事をしながら、お茶の魅力を広げている茶人です。
そんな松澤さんが教えてくれたイベントの見どころをご紹介します。


見どころ1 「松澤さんイチオシの新世代のお茶ブランド」
松澤さんが注目する新しい形のお茶ブランドをピックアップ。「日本茶ってこんなにおいしいんだ!」「こんなお茶スイーツあるんだ!」ときっと新たな発見があるはずです。

見どころ2「店主たちが語る“日本茶のミライ」
全国各地で新しい日本茶の波を起こすのは新世代の店主たち。熱く静かな志を持った新世代の茶人たちが見ている“日本茶のミライ”ってどんな景色?  彼らが目指す“日本茶のミライ”への想いを、会場のパネルやインスタグラムで紹介します。

12月10日(土)と11日(日)には注目の店主たちによるトークショーが会場内特設ブースにて開催されます。

トークショースケジュール
①12月10日(土)11時~
「ミライの店舗像について」 小山氏(Satén japanese tea)×富澤氏(Greentea.Lab)
②12月10日(土)15時~   
「観光×お茶のミライについて」 高橋氏(TEA STAND GEN)×小林氏(小林芳香園)
③12月11日(日)11時~ 
「女性お茶プレイヤーのミライについて」 久保田氏(千休)×岩崎さん(お茶と、暮らしと)  

見どころ3まんちゃんおすすめの話題&伝統のお茶ブランド」
本イベントのナビゲーター・まんちゃんが自信を持っておすすめするSNSでバズッたお茶スイーツや昔ながらのお茶が登場します。

見どころ4「コッシーセレクトのお茶にぴったりのスイーツ」
本イベントのおやつナビゲーター・コッシーが、日本茶にぴったりのスイーツのペアリングをご紹介。クリスマスディナーの後は、ぜひコッシーおすすめのスイーツと一緒に日本茶を楽しんでみてください。

出店者一覧

・お茶の泉園(熊本)
・Greentea.Lab(熊本)
・中島製茶本舗(福岡)
・日本茶専門店&カフェ TEA STAND GEN(広島)
・小林芳香園(岡山)
・Meiz Tea with 松澤園(大阪/埼玉)
・道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村(京都)
・宇治園(京都)
・YUGEN(京都)
・7T+(京都)
・お茶と、暮らしと(静岡)
・Chabacco(静岡)
・CHABAKKA TEA PARKS(神奈川)
・Satén japanese tea(東京)
・Teabucks(東京)
・マルオオ製茶 おおいし(東京)
・山本山 フジヱラボ(東京)
・抹茶専門ブランド 千休(東京)
・SAKE TEA(東京)
・茶雑菓 -Chazakka-(東京)

イベント概要
会場/阪神梅田本店1階食祭テラス(大阪府大阪市北区梅田1-13-13)
日時/2022年12月7日(水)〜12日(月)10:00~20:00
公式サイト https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20221207.html

関連記事

  1. 秋の日本茶イベント【YUITOまつり 日本のお茶づくし2023・秋】が2023年11月3日(金・祝)4日(土)に東京・日本橋 YUITOで開催

  2. 福岡の八女茶のPRイベント「八女茶を味わい巡る」が2025年1月31日(金)まで首都圏の日本茶専門店や日本茶カフェなどで開催中

  3. お茶の淹れ手コンテスト【淹茶選手権2023 東京決勝】が2023年2月19日(日)に東京・大手町で開催

  4. 【2023年4〜6月開催】日本各地の注目お茶イベントをピックアップ

  5. 日本茶飲み比べイベント【YUITO(結都)まつり 2022 ~日本のお茶づくし~】が2022年6月11日(土)に東京・日本橋で開催

  6. 発祥600年を迎えた「福岡の八女茶」のPRイベントが2023年11月3日(金・祝)、4日(土)に東京・原宿で開催

  1. 知覧茶専門店「YOGŪ」が初のワークショップを2025年3月18日(火)に…

    2025.03.10

  2. 「日本茶マルシェ in たちかわ陶器市」を2025年3月28日(金)、29(…

    2025.03.06

  3. 3月のおすすめ日本茶イベントをご紹介! 情報提供:ピーティックス

    2025.02.22

  4. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

    2025.02.22

  5. 【開発者インタビュー&試遊レポ】お茶を飲んで産地を推理するゲー…

    2025.02.20

  1. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

  2. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

  3. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  4. 【2024年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  5. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

Translate »