秋の日本茶イベント【YUITOまつり 日本のお茶づくし2023・秋】が2023年11月3日(金・祝)4日(土)に東京・日本橋 YUITOで開催

日本茶生活は秋の日本茶イベント「YUITOまつり 日本のお茶づくし2023・秋」を2023年11月3日(金・祝)、4日(土)に東京・日本橋の商業施設「YUITO」で開催します。

 「YUITOまつり 日本のお茶づくし2023・秋」は、日本のお茶文化の継承と発展への貢献を目指し、 「 YUITO日本橋室町野村ビル 野村不動産株式会社」主催のもと、日本茶生活が企画するイベントです。
4回目を迎える今回は、毎回大好評の「日本のお茶飲み比べ体験」と煎茶道の野点「福徳茶会」に加え、新企画として生産者による日本茶トークイベント「つくり手が語る日本茶の世界」を初開催します

会場には日本各地から個性あふれる生産者が来場し、参加者の皆様に日本茶のおいしさを直接お届けします。

日本のお茶飲み比べ体験/11月3日(金・祝)4日(土)

宮崎や広島、岐阜、京都など7つの産地から生産者と上質なお茶が集結する「日本のお茶飲み比べ体験」。
会場にはこだわりの煎茶やほうじ茶、紅茶など多種多様なお茶が並びます。
7つのブースをめぐり、生産者のお茶への想いに耳を傾けながらお茶の飲み比べをお楽しみください。
また、各ブースでは豊富な種類のお茶を販売。テイスティングして気にいったお茶はその場で購入できます。

開催時間/11月3日(金祝)①11:00~ ②13:00~ ③15:00~ 
11月4日(土)①10:00~ ②12:00~ ③14:00~
※2時間毎の定員入れ替え制となります。
参加費/500円(テイスティングチケット 10枚綴り)
チケット1枚につき1種類のお茶をテイスティングいただけます。
チケット販売サイト/https://peatix.com/event/3701713/
※当日券は枚数に限りがあるため事前購入がおすすめです。

出店者の紹介

お茶の平岡園(埼玉)
秋山園(静岡)
松雪園茶舗(岐阜)
Hokuzan(京都)
TEA FACTORY GEN(広島) 
豊緑園もりもっ茶(宮崎)
屋久島 八万寿茶園・離島百貨店(鹿児島)

お茶の平岡園/埼玉

狭山茶の産地である所沢で江戸時代から続く茶園「お茶の平岡園」。11代目の平岡忠仁さんが栽培から製茶、販売まで一貫して手掛けています。
代々受け継いだ肥沃な大地で、落ち葉堆肥を活用した「武蔵野の落ち葉堆肥農法」でお茶を栽培。同農法は持続可能な循環型農法で農薬や化学肥料を50%以上削減。人にも環境にも優しい農業を実現し、世界農業遺産にも登録されています。

「お茶の平岡園」では寒い産地ならではの深蒸しのお茶や自然な萎凋(いちょう:茶葉をしおらせ、独特の香りを引き出す工程)を効かせた香り高いお茶など、特徴のあるお茶を多く取り揃えています。

秋山園/静岡

明治時代から続く静岡県富士市の茶農園「秋山園」。「摩利支」や「山の息吹」をはじめ、多種多様な40種類以上の品種を栽培し、職人気質の茶師が品種の特性を活かしたお茶づくりをしています。

品種や製法、仕上げのこだわりなど、お茶づくりにまつわる話を直接聞きながらシングルオリジン(単一農園・単一品種)の緑茶や烏龍茶、紅茶をお楽しみください。
ブースでは秋山さんと一緒に「山の息吹」をこよなく愛する日本茶インストラクターがお茶を振る舞います。

松雪園茶舗/岐阜

岐阜県で一番小さな村、東白川村。豊かな自然に囲まれたその美しい村で、代々受け継がれてきた茶園と茶工場を家族で営む「松雪園茶舗(しょうせつえんちゃほ)」 。

標高500mの茶園で太陽と山々の恵みによって育てられた白川茶をお届けします。
爽やかな香りとキレのある渋み、飲み飽きることのない”いつもそばに居るお茶”をお楽しみください。

ブースでは東京から東白川村に移住した安江里奈さんによるブランド「添い」の商品も販売。
「添い」は「美濃地方に古くから伝わる美濃白川茶と美濃和紙を通じて、ものづくりの素晴らしさを伝えたい」という想いのもと2018年から活動しています。

Hokuzan/京都

「お茶が香る、ちょっと優雅な暮らし。」をコンセプトにした京都のお茶ブランド「Hokuzan(ホクザン)」。
代表の山北さんは蒸し製煎茶の発祥の地である京都の宇治田原町出身。茶系飲料メーカーでの勤務を経て、京都府内の老舗茶問屋で数年修行し、茶師として活躍。
全国茶審査技術八段、京都府茶審査技術五段の資格を保有し、2023年9月に行われた「第70回 全国茶審査技術競技大会」で優勝。全国から若手茶師が集まりお茶の審査技術を競う大会で全国一位という快挙を成し遂げました。

全国有数のお茶の目利き力を持つ山北さんは「高品質の日本茶を世界中に根付かせたい」という想いで「Hokuzan」をスタート。
京都府内を中心とする多くの生産農家や茶業者とのネットワークを駆使し、上質な茶葉を仕入れ、自身が納得のいくお茶を作り上げています。
さらに宇治茶をベースにジンジャーやミントなどをブレンドしたハーブ緑茶も展開し、幅広い日本茶の楽しみ方を提案しています。

TEA FACTORY GEN/広島

広島県の世羅・尾道でお茶を栽培・製造している「TEA FACTORY GEN(ティーファクトリーゲン)」。
瀬戸内地域ならではのお茶づくりを念頭に、尾道に実店舗を持ち、お茶の魅力を発信。「お茶でみんなをハッピーに あらゆる人の精神的豊かさを作る」というミッションのもと、代表の髙橋玄機さんを中心にお茶に関する様々なことに挑戦しています。

「TEA FACTORY GEN」では、自然のサイクルに合わせた栽培と無理のない生産を行い、”飲む人に安心と安らぎ”、”ハッとするような気づきや面白さ”をお茶を通して提案。
在来煎茶のほか、茶葉を潮風に当てて自然乾燥させた番茶「浜茶」、和紅茶、烏龍茶、白茶などのお茶を作っています。
個性が光るそれらのお茶をぜひ会場でお楽しみください。

豊緑園もりもっ茶/宮崎

宮崎県新富町で25年以上に渡り農薬と化学肥料を使わず有機栽培でお茶を育てている「豊緑園もりもっ茶」。
8箇所ある茶園はすべて有機JAS認証を取得し、9品種の茶樹を栽培。「自然に自然に。」をコンセプトに毎日飲める自然で優しい味わいのお茶が特徴です。

「豊緑園もりもっ茶」の茶畑の周りには草花が咲き、虫や鳥や動物たちが集まり、5月には茶畑にたくさんの蛍が舞います。今回のイベントではそんな自然豊かな環境の中、手間暇かけて作られたお茶を楽しみいただけます。

屋久島 八万寿茶園(離島百貨店)/鹿児島

年間降水量は全国平均の2倍以上、島の90%が森林に覆われる世界自然遺産の屋久島。
そこには様々な生物による奇跡的な生態系のバランスが生み出す、お茶作りに適した自然環境があります。

そんな屋久島でお茶作りをしている「屋久島 八万寿茶園」。
「自然を想い、共生するお茶」をモットーに開園当初から30年以上、無農薬、有機栽培を実践。2001年に茶工場を含む茶園全域で有機JAS認定を取得しました。

今回は子供からご年配の方まで安心して楽しめる紅茶や玄米茶、ほうじ茶など、寒い季節におすすめの香り高いお茶をご紹介します。
また、ブースでは離島百貨店のおすすめ商品も販売します。

煎茶道の野点「福徳茶会」/ 11月4日(土)

緑に囲まれた福徳神社前広場で開催する煎茶道の野点「福徳茶会」。急須を用いる貴重な煎茶道のお茶会を体験できます。

野点を行うのは京都・宇治にある黄檗山萬福寺の茶礼から発展した煎茶道の流派「黄檗売茶流(おうばくばいさりゅう)」。煎茶道の祖である売茶翁の志と共に美しいお手前を受け継ぐ流派です。
「福徳茶会」では総師範の深思庵 霜仙(しんしあん そうせん)さんを中心とする「黄檗売茶流 東京支部」が野点を披露。美しいお手前を楽しみながら、上質な玉露とお菓子をご堪能ください。

開催日時/2023年11月4日(土)
1回目 11:00〜11:30 2回目 11:30〜12:00 3回目 12:00〜12:30 4回目 12:30〜13:00 5回目 13:00〜13:30 6回目 14:00〜14:30 7回目 14:30~15:00 8回目 15:00~15:30 9回目 15:30~16:00
参加費/500円
定員/各回20名
チケット販売サイト/https://eplus.jp/sf/detail/3971590001-P0030001
※当日券は枚数に限りがあるため事前購入がおすすめです。

日本茶トークイベント 「つくり手が語る日本茶の世界」/11月3日(金・祝)

広島・岐阜・埼玉でお茶づくりをしている3名の生産者をゲストに迎えて開催するトークイベント「つくり手が語る日本茶の世界」。
それぞれの産地で独自の取り組みを行う個性的な作り手たちが日本茶の多様な魅力を語ります。
各生産者のこだわりのお茶を味わいながら、作り手ならではの貴重なトークをお楽しみください。

第1部12:00〜12:30
「落ち葉が育む、香りの狭山茶」お茶の平岡園・平岡忠仁氏(埼玉・所沢市)
 江戸時代から続く環境に優しい土壌づくりを継承する平岡さん。
 世界農業遺産の「武蔵野の落ち葉堆肥農法」によるお茶づくりをはじめ、“香りの狭山茶”への挑戦について語ります。

第2部 13:30〜14:00
「いま、自分の畑を持つということ」松雪園茶舗・田口雅士氏(岐阜・東白川村)
 茶師として東白川村の製茶工場で経験を積んだのち、2023年の春に実家の茶畑を継ぐことを決意。
 自園を持つ生産者だからこそできる個性的なお茶作りについて語ります。

第3部 15:00〜15:30
「濃密なお茶体験を発信する日本茶イノベーター」 TEA FACTORY GEN・髙橋玄機氏(広島・世羅町)
 農家から問屋、販売店まで、業界の枠を飛び越えて様々な取り組みを展開する高橋さん。
 日本茶のおいしさやお茶を通じた心豊かな時間を広める独自の活動について語ります。

開催日/2023年11月3日(金・祝)
参加費/500円
定員/各回20名
チケット販売サイト/https://eplus.jp/sf/detail/3972600001-P0030001
※当日券は枚数に限りがあるため事前購入がおすすめです。


イベント概要
開催日時/2023年11月3日(金・祝)11:00~17:00、4日(土)10:00~16:00
場所/東京都中央区日本橋室町2-4-3(東京メトロ三越前駅直結、JR新日本橋駅徒歩3分)
参加費/日本のお茶飲み比べ体験 500円、煎茶道の野点「福徳茶会」 500円、日本茶トークイベント「つくり手が語る日本茶の世界」 500円
主催/YUITO日本橋室町野村ビル 野村不動産株式会社
共催/有限会社ハートフルクリエーション・日本茶生活合同会社

チケット情報
【Peatix】
日本のお茶飲み比べ体験 https://peatix.com/event/3701713/ 
煎茶道の野点「福徳茶会」  https://peatix.com/event/3701870/ ※Peatixのチケットが完売の場合はイープラスのサイトをご確認ください。
日本茶トークイベント「つくり手が語る日本茶の世界」 https://peatix.com/event/3701852/
※Peatixのチケットが完売の場合はイープラスのサイトをご確認ください。
【イープラス】
日本のお茶飲み比べ体験 https://eplus.jp/sf/detail/3971570001-P0030001
日本茶トークイベント「つくり手が語る日本茶の世界」 https://eplus.jp/sf/detail/3972600001-P0030001
煎茶道の野点「福徳茶会」 https://eplus.jp/sf/detail/3971590001-P0030001

関連記事

  1. お茶の淹れ手コンテスト【淹茶選手権2023 東京決勝】が2023年2月19日(日)に東京・大手町で開催

  2. 京都の「リーガロイヤルホテル京都」が【京都宇治 和束茶フェア】を2022年5月1日(日)から6月30日(木)まで開催

  3. 【東京お茶めぐり情報】紙の急須から煎茶ビールまで。2022年4月16日(土)17(日)

  4. 福岡県の名勝「旧藏内邸」で小笠原流煎茶道の茶会【観月茶会】が2023年9月29日(金)に開催

  5. 阪急うめだ本店で【ワールド・ティー・フェスティバル 2022】が2022年5⽉11⽇(⽔)から16⽇(⽉)まで開催

  6. エンタメ系日本茶イベント【TOKYO TEA SESSION Vol.1】が2023年9月17日(日)に開催

  1. 日本茶生活が東京・有楽町の「Tokyo Innovation Base」に日本茶セレ…

    2024.05.03

  2. 【お茶コラム】新鋭フードクリエイター・丸山千里さんが提案する「…

    2024.03.26

  3. 【イベントレポート】茶人・日月が主催する茶会「耳味会(じみかい…

    2024.03.24

  4. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

    2024.03.13

  5. 東京・お台場の日本科学未来館でお茶をテーマにした企画【ねぇ、未…

    2024.03.01

  1. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

  2. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  3. 【2024年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  4. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  5. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

Translate »