福岡県の名勝「旧藏内邸」で小笠原流煎茶道の茶会【観月茶会】が2023年9月29日(金)に開催

福岡県築上町にある文化財「旧藏内邸」。
明治から大正時代にかけて炭鉱王の藏内(くらうち)氏が造営した大邸宅で日本の名勝に指定されています。

藏内氏は煎茶や文人文化を好んでいたと言われ、「旧藏内邸」には煎茶好みの茶室や庭園があります。

このたび煎茶文化にゆかりのある「旧藏内邸」で「小笠原流煎茶道(おがさわらりゅうせんちゃどう)」によるお茶会「観月茶会」が開催されます。

「小笠原流煎茶道」は、兵庫県芦屋市を拠点に全国で活動している煎茶道の流派。
煎茶道文化の保存と伝承に努め、日本文化の向上と発展への貢献を目指しています。

「観月茶会」では「小笠原流煎茶道 九州総支部」による「玉露茶席(菓子付)」と「玉露茶席(菓子付)と点心席(弁当)」の席が催されます。
大広間からは美しい庭園が見え、背後の山並みからは月が上る「旧藏内邸」。
そんな場所で中秋の名月とともに「小笠原流煎茶道」の美しいお点前をお楽しみください。

イベント概要
場所:国指定名勝 旧藏内邸(福岡県築上郡築上町上深野 396 ) 
開催日:2023年9月29日(金)
茶席の時間:玉露茶席/第1席 17:30〜 第2席 18:10〜 玉露茶席と点心席/第3席 18:50〜第4席 19:30〜
席数:各回15席 ※茶席は椅子席もあり
料金:玉露茶席(菓子付)/一般 1,500円 小中学生 1,300円、玉露茶席(菓子付)と点心席(弁当)/ 一般 3,000円 小中学生 2,800円
申込み方法:電話での事前予約は旧藏内邸 (0930-52-2530)まで。ご希望の席と時間をお選びください。キャンセルは 9月21 日(木)17 時まで可能。以降はキャンセル料(実費)が発生します。
主催:築上町教育委員会
協力:(公財)小笠原流煎茶道九州総支部

関連記事

  1. お茶の淹れ手コンテスト【淹茶選手権2023 東京決勝】が2023年2月19日(日)に東京・大手町で開催

  2. 日本茶カフェ【お茶と食事 余珀】が「写経と哲学」をテーマにしたイベントを2022年4月27日(水)に開催

  3. 逗子市の「逗子茶寮 凛堂」で日本茶ワークショップ「日本茶のすゝめ」が2023年1月から開催

  4. 日本茶フェス【オチャ ニューウェイヴ フェス 2023】が2023年5月13日(土)14日(日)に東京・渋谷のJINNAN HOUSEで開催

  5. 静岡県袋井市の法多山でお茶イベント「法多山大茶会 オチャノコサイサイ」が2022年9月17日(土)、18日(日)に開催

  6. 愛知県岡崎市の茶農家「ツバメと茶畑」が茶摘み体験イベントを2023年5月14日(日)に開催

  1. 保護中: 【新商品レポート】「nana’s green tea」が提案する…

    2023.10.04

  2. 秋の日本茶イベント【YUITOまつり2023 日本のお茶づくし・秋】が202…

    2023.09.22

  3. お茶イベント【喫茶来 TOKOROZAWA TEA FES 2023】が埼玉・所沢で202…

    2023.09.10

  4. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

    2023.09.09

  5. 福岡県の名勝「旧藏内邸」で小笠原流煎茶道の茶会【観月茶会】が202…

    2023.09.03

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »