茶文化の魅力と生産者の想いを届ける日本茶専門店

逗子茶寮 凛堂-rindo-(神奈川・逗子)

2021年にオープンした注目店

神奈川・逗子市にある「逗子茶寮 凛堂-rindo-(ずしさりょう りんどう)」。
昼は茶寮、夜はバーとして様々な日本茶の愉しみ方を満喫できるお店です。

日本の茶と酒の魅力に出合える

店主の山本睦希さんは京都出身で、飲食業に長年携わり、ソムリエと唎酒師の資格を持つお酒のプロ。
葉山にあるミシュラン四つ星ホテルの専属ソムリエとして働いていた経験もあるそう。

食の仕事を通して、多くの日本の食材や文化に触れてきた山本さん。
その中で日本の茶文化に出合い、日本茶のおいしさや文化的な魅力を認識。
それ以来、茶道を学んだり、お茶の産地を訪れたりし、日本茶に対する理解を深めていきました。

そして、2021年5月。「茶や酒といった日本の古き良き文化と歴史、生産者の思いをお客様のもとへ届けたい」という考えのもと「凛堂」をオープンしました。

品種の個性が愉しめるお茶をラインナップ

昼のおすすめは「季節の日本茶と生菓子のアフタヌーンティー」。
3種類のお茶と軽食、季節の上生菓子が味わえる和のアフターヌーンティーで、「凛堂」の魅力が凝縮されたお茶の時間を堪能することができます。

日本茶は静岡、佐賀、京都、福岡など各産地の生産者から直接買い付け。
「お茶もワインのように品種の特徴で楽しんでもらいたい」と品種の個性が光る茶葉を厳選しています。

山本さんがお茶を提供する際には、生産者や産地についてなどお茶のストーリーも紹介。
お客さんに実際の茶葉を見せて、お茶を選んでもらうようにしています。

夜はお酒の世界を満喫

夜は、季節の日本酒や焼酎、日本ワインなど厳選されたお酒が楽しめるバーに。
食事は”美味しいものをちょっとずつ”をコンセプトに、旬の食材を使い、すべて小皿で提供しています。
なお、日本茶はバー営業の時間帯でも楽しめます。

カウンター席、テーブル席、ソファ席を備えた店内。
お茶やお酒を嗜むのに最適な落ち着いた空間です。

おすすめメニュー

メニュー名料金
季節の日本茶と生菓子のアフタヌーンティー2,970円
日本茶と生菓子のセット1,540円〜
日本茶各種990円〜
茶酒(ティーカクテル)880円〜
お酒各種880円〜

基本情報

店名逗子茶寮 凛堂-rindo-(ずしさりょう りんどう)
電話046-870-3730
住所神奈川県逗子市逗子5-1-12 カサハラビル逗子B 2階
アクセスJR横須賀線 逗子駅東口から徒歩2分、京急逗子線 逗子・葉山駅北口から徒歩1分
営業時間
茶寮 12:00~16:30
バー 17:30~24:00 
定休日不定休
HPhttps://rindo-zushi.com/

関連記事

  1. 雅正庵 千代田本店(静岡)

  2. 茶々工房(東京・高田馬場)

  3. T’s green omachi(静岡)

  4. 神楽坂 茶寮 渋谷スクランブルスクエア店(東京・渋谷)

  5. JAIME茶屋(東京・赤坂)※2023年3月4日に閉店

  6. 山本山 ふじヱ茶房(東京・日本橋)

  1. 人気ティーブランド「ゴンチャ」が2024年の福袋「HAPPINESS BAG」を…

    2023.11.16

  2. お茶の淹れ手コンテスト「淹茶選手権2024」の開催が決定。地方予選…

    2023.11.10

  3. 【TOKYO TEA PARTY 2023】が2023年11月24日(金)25(土)26(日)…

    2023.10.30

  4. お茶の祭典【Tea For Peace 05】が2023年11月11日(土)・12日(日…

    2023.10.29

  5. 日本茶イベント【日本茶コレクション2023 ~日本茶のすべて~】が20…

    2023.10.27

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »