お茶がテーマのマルシェイベント【kita.marche お茶とお菓子と本】が2023年6月18日(日)に横浜・LOCAL BOOK STORE kitaで開催

横浜・馬車道にある本屋「LOCAL BOOK STORE kita」で2023年6月18日(日)にお茶とお菓子と本をテーマにしたマルシェ「kita.marche  お茶とお菓子と本」が開催されます。
「kita.marche」は「LOCAL BOOK STORE kita」が主催し、パンとコーヒーと本をテーマに2021年から開催されている人気マルシェです。

今回は新茶の季節に合わせて、日本茶、紅茶、中国茶、ハーブティーといったお茶の専門店とお菓子のお店が出店。本を読む時間にぴったりの、おいしいお茶とお菓子に出会えるマルシェスタイルのイベントです。

会場では、産地を巡っているお茶のプロの話を聞き、テイスティングしながら、お好みのお茶を見つけることができます。
お菓子は、お茶の種類に合わせて組み合わせを楽しめる和菓子やクッキー、スコーン、シフォンケーキなどが並びます。

「LOCAL BOOK STORE kita」の本棚でじっくりと本を選び、マルシェで見つけたお気に入りのお茶とお菓子と共にお茶の時間をお楽しみください。

出店者】
日本茶・紅茶・中国茶・ハーブティー・お菓子など

・一煎 ISSEN
・茶しごと
・さとうち
・和紅茶専門店レインブラントティー
・TEA PHILOSOPHY CHABAKO TEAROOM ART &CRAFT
・中国茶専門店 茶風
・茶海堂
・KASIMORI 菓子守
・サンドイチ
・オーガニックハーブティー専門店 Natural Tea Life
・あいうえおかし
・つしま大石農園×HACHIDORI COFFEE  
※各店で茶葉を販売。試飲も可能

キッチンカー 
・リキシャカフェマユラ(チャイ)

和菓子
・菓子屋中島さんの和菓子

お弁当・おにぎり
・本牧まかど豆松さんのお弁当
・おにぎり弁慶さんのおにぎり

書店
・時空座標
・BOUQUINISTE

※試飲用カウンターなど一部の席でフードとドリンク類の飲食が可能(席には限りがあり)

イベント概要
開催日時/2023年6月18日(日)11:00〜15:00
会場/LOCAL BOOK STORE kita.
住所/横浜市中区北仲通3-33 mass×mass関内フューチャーセンター
アクセス/みなとみらい線馬車道駅6番出口より徒歩3分、JR・市営地下鉄関内駅北口より徒歩10分
主催/LOCAL BOOK STORE kita. 
協力/パンとコーヒーマルシェ 
イベント詳細/https://note.com/kita_books/n/nd4917a867c4a

関連記事

  1. お茶をテーマにロフト×ソトコトがコラボレーション。【ロフコト雑貨店】を2022年4月19日(火)から展開

  2. 日本茶カフェ【お茶と食事 余珀】が「写経と哲学」をテーマにしたイベントを2022年4月27日(水)に開催

  3. ”参加体験型”お茶イベント【日本橋お茶めぐり 立春編】 2023年2月4日(土)に東京・日本橋で開催

  4. 新緑の軽井沢でティースイーツを巡るイベント【軽井沢スイーツ散歩2022春・初夏】が開催。2022年4月16日(土)から6月30日(木)まで

  5. 京都の「リーガロイヤルホテル京都」が【京都宇治 和束茶フェア】を2022年5月1日(日)から6月30日(木)まで開催

  6. 日本茶飲み比べイベント【YUITO(結都)まつり 2022 ~日本のお茶づくし~】が2022年6月11日(土)に東京・日本橋で開催

  1. お茶がテーマのマルシェイベント【kita.marche お茶とお菓子と本】…

    2023.05.13

  2. 八芳園が新茶と料理のペアリングイベント【美食縦断2023-八十八夜-…

    2023.04.27

  3. 福岡市のカフェ「OREC green lab 福岡」でお茶とお菓子のイベント【…

    2023.04.27

  4. 春のお茶フェスタ【東京お茶めぐり2023】2023年5月28日(日)に東京…

    2023.04.20

  5. 日本茶フェス【オチャ ニューウェイヴ フェス 2023】が2023年5月13…

    2023.04.20

  1. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  2. 春の日本茶イベント【日本のお茶づくし2023・春】が2023年4月29日(…

  3. ”参加体験型”お茶イベント【日本橋お茶めぐり 立春編】 2023年2月4…

  4. 【2023年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ7選

  5. お茶の飲み比べ&野点イベント「日本のお茶づくし2022 ・秋」が2022…

Translate »