【2022年未定】Tea For Peace(東京)

東京・青山の国連大学前広場で開催されているお茶の祭典「Tea For Peace」。
2018年に始まり、これまでに5回開催され、毎回多くの来場者で賑わう東京を代表するお茶のイベントです。

日本各地から個性豊かな生産者やお茶のブランドが集結。
日本茶や中国茶から紅茶、ハーブティー、スパイスティーまで様々なお茶に出合えます。
会場では茶器の販売やお茶会・ワークショップの開催もあり、見どころ満載。
参加者はオリジナルカップを片手に各ブースを回り、飲み比べを楽しむことができます。

2020年と2021年はコロナ感染拡大の影響で開催が見送られた「Tea For Peace」。2022年の開催が待ち望まれます。

Tea For Peace
https://www.tea-for-peace.com/

関連記事

  1. ハンズ新宿店(東京・新宿)

  2. OIMOcafe善福寺(東京・吉祥寺)

  3. 【2022年未定】茶源郷まつり(京都)

  4. 西荻3時(東京・西荻窪)

  5. NIGICHA(新宿・新宿御苑前)

  6. hashi nihonbashi(東京・日本橋)

  1. 日本茶の未来に出会える2日間。「日本茶カンファレンス2025」が7月…

    2025.06.18

  2. 香りを究めたネオ・ティーパウダー「いちりんか」が誕生。サントリ…

    2025.06.05

  3. 日本茶の学び場「日本茶アカデミー vol.2」 が6月20日(金)に開催…

    2025.05.28

  4. 大阪・関西万博で日本茶の企画展が開催。「RELAY THE FOOD~未来に…

    2025.05.17

  5. 【2025年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ8選

    2025.05.12

  1. 【2025年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ8選

  2. 「お茶でカンパイ!」世界中で利用されている日本茶ECサイト『ユノ…

  3. 日本茶の学び場「日本茶アカデミー」 が5月9日(金)にスタート。第…

  4. 「日本茶は、なんでもあり!」しもきた茶苑大山 茶師十段・大山泰成…

  5. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

Translate »