日本茶文化をテーマにしたデザイナーズホテル

ホテル1899 東京(東京・新橋)

老舗ホテル「龍名館」がプロデュース

東京の新橋・虎ノ門エリアにある「ホテル1899 東京(HOTEL 1899 TOKYO)」。
1899年創業の老舗ホテル「龍名館」が手がけるお茶をテーマにしたブティックホテルです。
館内や客室は「現代的に解釈された茶屋体験」をコンセプトにデザイン。
日本茶文化の要素を各所に取り入れ、ユニークな宿泊体験を提供しています。

茶バリエがフロントでお出迎え

ホテルのフロントは茶室をイメージしたモダンな空間。
茶釜が置かれたティーカウンターや茶筒をモチーフにしたテーブル席を設け、宿泊客をお茶でもてなします。
フロントには、茶バリエと呼ばれるお茶のプロスタッフが常駐。茶バリエとは茶葉のソムリエを意味するオリジナルの呼び名です。

宿泊客は滞在中、フロントで茶バリエが丁寧に淹れてくれる煎茶や、点ててくれる抹茶をいつでも無料で味わうことができます。

お茶のエッセンスを散りばめた客室

63室ある客室は、茶屋をイメージした4タイプのデザイナーズルーム。
茶せんをモチーフにしたデザインの照明を採用したり、縁側に見立てたベンチソファを設置するなど、個性的な空間が広がります。

「スーペリアダブルB -ENGAWA-(写真下) 」は、お茶を愉しむためにデザインされた空間。お茶が淹れやすいように水道とシンクが寝室のテーブル付近に設置されている粋な部屋です。

お茶に囲まれて過ごす穏やかな時間

客室には4種類のお茶と急須セットを用意。
心を落ち着かせて自分のペースでお茶の時間を愉しむことができます。

アメニティもお茶にこだわり、緑茶成分入りのシャンプーとボディソープを使用しています。

ホテルの1階には日本茶カフェ「チャヤ1899 東京 」があり、様々な日本茶とお茶スイーツを提供しています。

お茶のおもてなしや日本茶文化の魅力で、心とカラダを癒してくれる「ホテル1899 東京」。
お茶に囲まれて過ごす特別な宿泊体験をぜひ味わってみてください。

基本情報

店名ホテル1899 東京
電話03-3432-1899
住所東京都港区新橋6-4-1
アクセス新橋駅・烏森口から徒歩10分、都営三田線・御成門駅から徒歩6分
HPhttps://1899.jp/hotels/tokyo/

関連記事

  1. Medicha(東京・南青山)

  2. 瀧爪(東京・品川)

  3. 【2022年未定】Tea For Peace(東京)

  4. KiKi北千住(東京・北千住)

  5. 神楽坂 茶寮 本店(東京・神楽坂)

  6. アゴーラ 東京銀座(東京・銀座)

  1. お茶がテーマのマルシェイベント【kita.marche お茶とお菓子と本】…

    2023.05.13

  2. 八芳園が新茶と料理のペアリングイベント【美食縦断2023-八十八夜-…

    2023.04.27

  3. 福岡市のカフェ「OREC green lab 福岡」でお茶とお菓子のイベント【…

    2023.04.27

  4. 春のお茶フェスタ【東京お茶めぐり2023】2023年5月28日(日)に東京…

    2023.04.20

  5. 日本茶フェス【オチャ ニューウェイヴ フェス 2023】が2023年5月13…

    2023.04.20

  1. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  2. 春の日本茶イベント【日本のお茶づくし2023・春】が2023年4月29日(…

  3. ”参加体験型”お茶イベント【日本橋お茶めぐり 立春編】 2023年2月4…

  4. 【2023年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ7選

  5. お茶の飲み比べ&野点イベント「日本のお茶づくし2022 ・秋」が2022…

Translate »