茶寮とギャラリーを併設した京都の菓子処

然花抄院 京都室町本店(京都・烏丸御池)

築300年の京町家を改装した贅沢な空間

呉服問屋が立ち並ぶ京都・室町通にのれんを掲げる「然花抄院 京都室町本店(ぜんかしょういん)」。
江戸時代に建てられた築300年の京町家を改装して2009年にオープンした菓子処です。

広々とした店内にはお菓子の物販スペースや茶寮に加え、ギャラリーや菓子工房、中庭まであり、「然花抄院」の世界をじっくりと満喫できます。

手土産におすすめの人気かすてら

店名の由来である「花も、菓も、然るべき姿へ」をコンセプトに製法や素材にこだわって作られたお菓子の数々。
一番人気は、丹波黒豆を食べて育った鶏の卵を使用し、店内の工房で焼き上げている紙焼きかすてら「『然』かすてら」。黄身だけを使い、濃厚な味わいを実現し、しっとりした食感が魅力です。
季節限定で登場する抹茶やチョコートの風味の「『然』かすてら」も見逃せません。

そのほかにもどら焼きやワッフル、ラスクなど和洋折衷のお菓子が目白押しです。

茶寮で味わう自慢のお菓子とお茶

庭が目の前に広がる茶寮「然カフェ」では、「然花抄院」のお菓子と一緒に日本茶がゆっくりと味わえます。

おすすめのメニューは、人気のお菓子とお茶がセットになった「茶庭ノ膳」。

お茶は煎茶や抹茶などから選ぶことができ、スタッフが一杯一杯丁寧に作ってくれます。

併設する「Gallery SUGATA」は「創るも、魅るも、然るべき姿へ」をコンセプトにした現代的なギャラリー。「然花抄院」が注目する様々な作家やデザイナーの展示会を開催しています。

おすすめメニュー

メニュー名料金
茶庭ノ膳1,540円
わらび餅1,320円
「然」アイス935円
日本茶各種770円
抹茶880円

基本情報

店名然花抄院 京都室町本店(ぜんかしょういん)
電話075-241-3300
住所京都府京都市中京区蛸薬師町271-1
アクセス地下鉄・烏丸御池駅から徒歩3分
営業時間11:00~18:00 
※2022年3月現在、時短営業中。最新情報はHPをご確認ください。
定休日不定休
HPhttps://www.zen-kashoin.com/

関連記事

  1. CIBI(東京・谷中)

  2. 凛々茶房(静岡)

  3. 雨音茶寮(東京・千駄木)

  4. mirume 深緑茶房(愛知・名古屋)

  5. 一保堂茶舗 東京丸の内店(東京・丸の内)

  6. CAFE大阪茶会(大阪・南森町)

  1. お茶がテーマのマルシェイベント【kita.marche お茶とお菓子と本】…

    2023.05.13

  2. 八芳園が新茶と料理のペアリングイベント【美食縦断2023-八十八夜-…

    2023.04.27

  3. 福岡市のカフェ「OREC green lab 福岡」でお茶とお菓子のイベント【…

    2023.04.27

  4. 春のお茶フェスタ【東京お茶めぐり2023】2023年5月28日(日)に東京…

    2023.04.20

  5. 日本茶フェス【オチャ ニューウェイヴ フェス 2023】が2023年5月13…

    2023.04.20

  1. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  2. 春の日本茶イベント【日本のお茶づくし2023・春】が2023年4月29日(…

  3. ”参加体験型”お茶イベント【日本橋お茶めぐり 立春編】 2023年2月4…

  4. 【2023年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ7選

  5. お茶の飲み比べ&野点イベント「日本のお茶づくし2022 ・秋」が2022…

Translate »