上質な抹茶やほうじ茶で知られる京都の老舗

柳桜園茶舗(京都・京都市役所前)

三千家の家元御用達の老舗

京都市役所の近くにお店を構える「柳桜園茶舗(りゅうおうえんちゃほ)」。
茶道三千家(裏千家・表千家・武者小路千家)の家元御用達の抹茶を扱う1875年創業の日本茶専門店です。

抹茶は伝統的な量り売りスタイル

抹茶の原料となる碾茶(てんちゃ)は宇治の茶園で丹念に栽培された上質なものを厳選。
店の奥にある茶臼で挽き、店頭で量り売りをする創業当時と変わらないスタイルで抹茶を販売しています。
お客さんの中には茶缶を持ち込んで抹茶を詰めてもらう人もいるのだそう。

鳥獣戯画が印象的なほうじ茶

「柳桜園茶舗」では抹茶をはじめ、普段使いできる煎茶から贈答向きの玉露まで様々なお茶を取り揃えています。

中でもおすすめは、茎の部分を焙煎したかりがねほうじ茶。
「香悦」は、浅煎りタイプのかりがねほうじ茶で上品な味わいと香りが特長の一品。
鳥獣戯画が描かれたパッケージも魅力的です。

時代に左右されず、お茶と顧客に真摯に向き合う姿勢で信頼を集める「柳桜園茶舗」。京都市内でのお茶探しの際には外せないお店です。

基本情報

店名柳桜園茶舗(りゅうおうえんちゃほ)
電話075-231-3693
住所京都市中京区二条通御幸町西入丁子屋町690
アクセス地下鉄東西線・京都市役所前駅から徒歩3分
営業時間9:00~18:00
定休日
HPなし

関連記事

  1. ななや 静岡店(静岡)

  2. 天野茶店(石川・金沢)

  3. 小島茶店(静岡)

  4. 然花抄院 京都室町本店(京都・烏丸御池)

  5. 日本橋 長崎館(東京・日本橋)

  6. 一保堂茶舗 東京丸の内店(東京・丸の内)

  1. 人気ティーブランド「ゴンチャ」が2024年の福袋「HAPPINESS BAG」を…

    2023.11.16

  2. お茶の淹れ手コンテスト「淹茶選手権2024」の開催が決定。地方予選…

    2023.11.10

  3. 【TOKYO TEA PARTY 2023】が2023年11月24日(金)25(土)26(日)…

    2023.10.30

  4. お茶の祭典【Tea For Peace 05】が2023年11月11日(土)・12日(日…

    2023.10.29

  5. 日本茶イベント【日本茶コレクション2023 ~日本茶のすべて~】が20…

    2023.10.27

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »