日本茶生活が企画し、今年6月に初開催した日本茶の飲み比べイベント「日本のお茶づくし」。
第2回目となる「日本のお茶づくし2022 ・秋」を2022年11月5日(土)と6日(日)の2日間に渡って東京・日本橋の商業施設「YUITO」で開催します。
今回は日本各地のお茶の飲み比べ体験に加え、11月6日(日)に「YUITO」に隣接する「福徳神社前広場」にて野点イベント「福徳茶会」を同時開催。煎茶道の流派「黄檗売茶流 東京支部」による野点を行います。
「日本のお茶飲み比べ体験」には、屋久島から熊本、長崎、福岡、京都、静岡、埼玉まで、7つの産地から個性的なお茶が集結。
煎茶や紅茶をはじめ、玉露、ほうじ茶、釜炒り茶、玄米茶など、多種多様なお茶をご用意しています。
参加者は7つのブースをめぐり、それぞれのブースで2種類のお茶を楽しむことができます。
各ブースを切り盛りするのは日本茶インストラクターを中心に、お茶の淹れ手・伝え手として活動しているプロフェッショナル。
それぞれのお茶の魅力や生産者のストーリーと共に感動の一杯をお届けします。
本イベントではお茶も販売。テイスティングして気になったお茶はその場で購入できます。
チケットは「日本のお茶飲み比べ体験」と野点の「福徳茶会」ともに500円で販売。
当日券も販売しますが、参加チケットの枚数には限りがあるので気になる方は前売り券がおすすめです。
出店者紹介
バラエティ豊かな7つのブースを紹介します。
埼玉ブース「狭山茶セレクション」
江戸時代から続く埼玉県の伝統の産地で、寒さに鍛えられた力強いお茶「狭山茶」。厳しい気候が育んだ肉厚の葉は、”狭山火入れ”によって甘さと香りが引き立ったお茶に仕上がります。
今回は狭山市の「奥富園」と、入間市の「やまもり本店」のお茶を中心に提供します。
さわやかな香りと旨みが楽しめる白棒茶や、”萎凋(いちょう)”という工程を行うことで香りを最大限に引き出したお茶などをラインナップ。萎凋のお茶は「日本茶AWARD2022」でファインプロダクト賞を受賞した注目の煎茶です。
ブースでは、狭山茶愛あふれる日本茶インストラクターが心まで温まるお茶をお届けします。
静岡ブース「茶鞠-Chamari-」
日本茶専門店の「茶鞠-Chamari-」が、静岡県の茶農家から独自ルートで仕入れた希少な日本茶をご用意。
富士市「秋山園」の昆布出汁のような味わいの煎茶「山の息吹」、島田市「井村園」の香り豊かな和紅茶「べにふうき」、静岡市「豊好園」の桜の香りがする煎茶「まちこ」、静岡県産の一番茶の荒茶からわずか0.5%しかとれない茎の先(剣棒)を使用したほうじ茶「剣棒ほうじ」など、個性豊かな日本茶をお楽しみください。
京都ブース「南山城村の“村茶”セレクション」
宇治茶の主産地である京都・南山城村から、生産者のこだわりが詰まった、とっておきのシングルオリジンのお茶をお届けします。
今回は、京都市内で”村のお茶”が楽しめる日本茶サロン「麩屋柳緑」より、選りすぐりのお茶をセレクト。
薫り高くキリっとした渋みを楽しむ煎茶「純煎」と、芳醇な香りと蜜のような甘さが特徴の和紅茶「べにふうき」を温茶でお楽しみいただけます。
そのほかにも、ふくよかな甘みと旨味の抹茶「おくみどり」、まろやかな旨味と豊かな香りが広がるかぶせ茶「玉雫」、スモーキーな香りが特徴の「深煎りほうじ茶」など、農園ごと、品種ごとの個性豊かな商品を取り揃えてお待ちしています。
自分好みのお茶を探しに、ぜひお立ち寄りください。
福岡ブース「茶時遊空間」
おもてなしをテーマに福岡でお茶の淹れ方やお茶のある心豊かな暮らしを提案している「茶時遊空間」。
イベント当日は、オリジナルの移動式茶室で福岡県産の八女茶をお淹れします。
注目は、八女の生産者・川口慎弥さんが丹精を込めて作った煎茶。八女茶の特徴を表す教科書のように、甘くてこくがあり、旨味が強いのが特徴です。
そのほか、伝統的かつ高い技術で作られたまろやかな旨味を持つ玉露などもお楽しみいただけます。
長崎ブース「てぽた tea & pottery」
「日常生活の質感を大切に」をコンセプトにこだわりのお茶をはじめ、オリジナルデザインの器や雑貨を扱う「てぽた(tea & pottery)」。
今回のイベントでは、長崎県東そのぎ産のふくよかな風味の蒸し製玉緑茶と香り高い釜炒り茶をセレクト。こちらのお茶の作り手は、2014年第1回日本茶AWARDで「日本茶大賞」を受賞した茶友の松尾政敏さん。質の高いそのぎ茶をどうぞお楽しみください。
熊本ブース「日本茶生活」
県内全域に茶産地が広がり、気候や土地の特徴を活かしたバリエーション豊かなお茶が生産されている熊本県。そんな熊本から届いた個性的なお茶を「日本茶生活」がご紹介します。
益城町の「お茶の富澤。」からは熊本を代表する蒸し製玉緑茶が登場。甘み、旨み、渋みなどタイプ別のブレンドが楽しめます。
芦北町の「お茶のカジハラ」からは異なる品種の極上の和紅茶を提供。
イベント当日は「お茶の富澤。」の4代目・富澤堅仁さんがブースに立ち、お茶を振る舞います。
ぜひ熊本のお茶の醍醐味を味わってみてください。
屋久島ブース「離島百貨店」
会場の「YUITO」に入店している「離島百貨店」からは大自然の中で育てられた屋久島のお茶が登場。「屋久島八万寿茶園」のほうじ茶と玄米茶をお届けします。
無農薬・有機栽培で少量ずつ作られたお茶で、素朴で余韻のある味わいが魅力。
そんな注目の屋久島茶は、「お茶の美味しい、楽しいを一緒に探すお手伝い屋さん。」をコンセプトに活動している「茶ノ春」さんが提供してくれます。
屋久島の情景を想像しながらお楽しみください。
福徳茶会「黄檗売茶流 東京支部」
京都・宇治にある黄檗山萬福寺の茶礼から発展した煎茶道「黄檗売茶流」。煎茶道の祖である売茶翁の志と共に美しいお手前を受け継ぐ流派です。福徳茶会では総師範・深思庵 霜仙(しんしあん そうせん)をはじめとする「黄檗売茶流 東京支部」の社中が流麗な野点を披露。美しいお手前と極上の玉露をお楽しみいただけます。
イベント概要
開催日時/2022年11月5日(土)11:00〜17:00 11月6日(日)10:00〜16:00
場所/東京都中央区日本橋室町2-4-3(東京メトロ三越前駅直結、JR新日本橋駅徒歩3分)
参加費/日本のお茶飲み比べ体験 500円 福徳茶会(煎茶道の野点)500円
チケット情報
【Peatix】
日本のお茶飲み比べ体験 https://nihonbashijapanesetea-202211event.peatix.com/
福徳茶会(煎茶道の野点)https://fukutokuchakai-202211.peatix.com/
【イープラス】
日本のお茶飲み比べ体験 https://eplus.jp/sf/detail/3713320001
福徳茶会(煎茶道の野点)https://eplus.jp/sf/detail/3717630001-P0030001P021009?P1=1221
主催/YUITO日本橋室町野村ビル 野村不動産株式会社
企画・運営/有限会社ハートフルクリエーション・日本茶生活合同会社
前回も好評だった「YUITO 福引抽選会」が今回も開催。
ご来場の方にYUITO・YUITO ANNEXでご利用いただける1,000円相当の優待券が当たるチャンス。
ぜひこちらもご参加ください。