スマートティーポット「teploティーポット」が2月12日から二子玉川 蔦屋家電で常設販売をスタート

スマートティーポット「teploティーポット」が2022年2月12日(土)より東京・世田谷の商業施設「二子玉川 蔦屋家電」で常設の展示販売を開始しました。

初となる実店舗での常設販売

「Teploティーポット」は、スマートフォンのアプリと連携してお茶を自動抽出するティーポット。日本・米国・インドを拠点とする、2015年創業のテクノロジースタートアップ企業「LOAD&ROAD」が開発を手がけています。
2020年8月に一般販売を開始し、実店舗での常設販売は今回が初となります。

データをベースに最適な抽出を実現

緑茶・紅茶・烏龍茶・ハーブティーなど、どんなお茶にも対応している「Teploティーポット」。
専用のスマートフォンのアプリには、お茶の種類に対応した独自の抽出テクノロジーを搭載。さらにお茶の生産者や専門家、愛好家など数百名に行ったヒアリングとテイスティングによって導き出されたベストな抽出条件のデータもインプットされています。

そのアプリのデータを基に、お茶の種類に応じて最適な抽出温度・抽出時間・抽出方法を調整。本体に内蔵されたセンサーで飲む人の体調や気分を解析し、最適なお茶を自動抽出します。

注目を集める世界初の抽出機能

「パーソナライズ抽出機能」と呼ばれるこのような機能を実装した世界初のティーポットとして、製品が発表されて以来、国内外で注目を集めてきました。
2019年には、アメリカで開かれた世界最大の家電見本市「CES」で特に優れた製品に贈られる「CES イノベーションアワード」を受賞。2019年3月に日本とアメリカで行ったクラウドファンディングでは30日間で目標額を大きく超える6.4万ドルを調達し、話題となりました。
国内の大手企業も注目し、さらなる発展が期待されています。
気になる方は「二子玉川 蔦屋家電」で実機をぜひご覧になってください。

teplo公式サイト
https://teplotea.com/
蔦屋家電公式サイト
https://store.tsite.jp/futakotamagawa/

関連記事

  1. 震災の復興支援を目的に醸造された「チャリティ煎茶ビール」が2022年3月31日(木)より限定復刻発売

  2. 京都の老舗菓子店「鶴屋吉信」が抹茶とほうじ茶のお菓子【茶茶音】を2022年3月18日(金)に新発売

  3. ディズニーと宇治の老舗【上林春松本店】のコラボ商品が登場。2022年3月29日(火)より順次発売

  4. お茶専用ドリッパーで愉しむ日本茶のハンドドリップ/HARIO「エコフィルターダンク」

  5. 京都・和束のD-matchaから9品種の濃厚抹茶チョコが食べ比べできる贅沢セットが新発売

  6. 新書『お茶と権力 信長・利休・秀吉』が刊行。戦国時代を動かした”茶による政治”を解説

  1. お茶がテーマのマルシェイベント【kita.marche お茶とお菓子と本】…

    2023.05.13

  2. 八芳園が新茶と料理のペアリングイベント【美食縦断2023-八十八夜-…

    2023.04.27

  3. 福岡市のカフェ「OREC green lab 福岡」でお茶とお菓子のイベント【…

    2023.04.27

  4. 春のお茶フェスタ【東京お茶めぐり2023】2023年5月28日(日)に東京…

    2023.04.20

  5. 日本茶フェス【オチャ ニューウェイヴ フェス 2023】が2023年5月13…

    2023.04.20

  1. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  2. 春の日本茶イベント【日本のお茶づくし2023・春】が2023年4月29日(…

  3. ”参加体験型”お茶イベント【日本橋お茶めぐり 立春編】 2023年2月4…

  4. 【2023年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ7選

  5. お茶の飲み比べ&野点イベント「日本のお茶づくし2022 ・秋」が2022…

Translate »