お茶を淹れるのが楽しくなる電気ケトルが2021年12月に発売/アルファックス・コイズミ

キッチン家電や生活家電の製造・販売を行う日本のメーカー「アルファックス・コイズミ」。同社の新ブランド「moku.」から2021年12月に電気ケトルが新発売。お茶を淹れるのに最適な機能を備えた商品です。

5段階の温度調節が可能

お湯を沸かす際に好みの温度に調節できるこちらのケトル。100℃、95℃ 、90℃、80℃、70℃ の5段階の温度設定が可能です。
1時間の自動保温機能も付いている点もうれしいところ。

ティーポットのような茶こしが付属

便利な茶漉しが付属しているのも大きな特徴。
お湯を沸かした後、ティーポットのように茶漉しに茶葉を入れ、ケトルで抽出することができます。

シンプルかつモダンなデザイン

ブラックとホワイトの2色展開。温もりある木目調のシンプルなデザインが魅力です。
容量は500mlとコンパクトな作り。どんな空間にも馴染むはずです。
価格はオープン価格。公式オンラインショップでは5,980円(税込)で販売されています。

アルファックス・コイズミ オンラインショップ
https://www.alphax.jp/

関連記事

  1. スマートティーポット「teploティーポット」が2月12日から二子玉川 蔦屋家電で常設販売をスタート

  2. ”狭山ケバ茶”を使ったサステナブルクラフトビール【狭山GREEN】が2022年4月1日(金)に販売開始

  3. お茶専用ドリッパーで愉しむ日本茶のハンドドリップ/HARIO「エコフィルターダンク」

  4. 宮崎の釜炒り茶名人が生み出した自然栽培茶【山茶一之源】が2022年3月4日(金)に新発売

  5. 【新商品レポート】「nana’s green tea」が提案する新しい急須体験とは? 10月1日に「360KYUSU」を新発売

  6. 【開発者インタビュー&試遊レポ】お茶を飲んで産地を推理するゲーム「お茶ゲー」とは?

  1. 知覧茶専門店「YOGŪ」が初のワークショップを2025年3月18日(火)に…

    2025.03.10

  2. 「日本茶マルシェ in たちかわ陶器市」を2025年3月28日(金)、29(…

    2025.03.06

  3. 3月のおすすめ日本茶イベントをご紹介! 情報提供:ピーティックス

    2025.02.22

  4. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

    2025.02.22

  5. 【開発者インタビュー&試遊レポ】お茶を飲んで産地を推理するゲー…

    2025.02.20

  1. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

  2. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

  3. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  4. 【2024年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  5. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

Translate »