全国茶品評会/全国お茶まつり

全国の生産者がお茶の出来栄えを競う「全国茶品評会」。
全国茶生産団体連合会が主催し、1947年から年に一回開催されているお茶の品評会です。
審査部門は普通煎茶、深蒸し茶、かぶせ茶、玉露など8カテゴリーに分類。
各部門ごとに最高賞・農林水産大臣賞や二等賞・農産局長賞などの受賞者を選出します。

また、各部門において上位入賞者が多い産地には産地賞が授与されます。
審査は茶の審査技術を持った専門家が実施。茶の外観・色・香り・味の4項目を評価します。

2021年度は「第75回全国茶品評会出品茶審査会」が11月に静岡で行われ、全国18 都府県の茶産地から830点が出品されました。
最高賞・農林水産大臣賞の受賞者は以下です。

受賞茶一覧
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0904/news/page/news2021111901.html
出典:埼玉県農林部生産振興課 報道発表資料

審査会終了後には「全国茶品評会入札販売会」が開催され、受賞茶の取り引きが行われます。

「全国茶品評会」と合わせて「全国お茶まつり」と呼ばれるお茶のイベントが開催。開催地は毎年変わり、2021年は埼玉で開かれました。
「全国茶品評会」の授賞式や出品茶の展示などが行われ、一般消費者も参加できるイベントとなっています。

関連記事

  1. 【2022年11月】全国地紅茶サミット「薩摩ティーフェス」鹿児島

  2. 【2022年未定】Tea For Peace(東京)

  3. 【2022年未定】紅茶フェスティバル in 尾張旭/国産紅茶グランプリ(愛知)

  4. 【2022年10月6日(木)】Japan Matcha Latte Art Competition /抹茶ラテアート大会

  5. TOKYO TEA PARTY 2023・日本茶AWARD(東京)/2023年11月24日(金)25日(土)26(日)

  6. 【2022年未定】茶源郷まつり(京都)

  1. 人気ティーブランド「ゴンチャ」が2024年の福袋「HAPPINESS BAG」を…

    2023.11.16

  2. お茶の淹れ手コンテスト「淹茶選手権2024」の開催が決定。地方予選…

    2023.11.10

  3. 【TOKYO TEA PARTY 2023】が2023年11月24日(金)25(土)26(日)…

    2023.10.30

  4. お茶の祭典【Tea For Peace 05】が2023年11月11日(土)・12日(日…

    2023.10.29

  5. 日本茶イベント【日本茶コレクション2023 ~日本茶のすべて~】が20…

    2023.10.27

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »