日本茶と中国茶と奥深さを知れる茶葉販売店

7T+(京都・河原町)

80種類以上の茶葉を販売

多くの人で賑わう京都・河原町エリアに、2021年6月にオープンした茶葉販売店「7T+ (セブンティープラス)」。日本茶と中国茶を中心に、80種類以上の多種多様な茶葉を取り揃えています。

オーナーの中野賢二さんは中国茶の公認鑑定資格を持つ評茶員であり、18年に渡って中国茶の買い付けを行ってきた中国茶のプロ。さらに、日本茶インストラクターの資格を持ち、日本茶の事業にも長年携わってきました。

多様なお茶の世界を提案

「セブンティープラス」では、中野さん自ら産地に赴き、魅力を感じたお茶を展開。
お茶の製法や個性の違いで7つのカテゴリー(緑茶・紅茶・烏龍茶、白茶など)に分類し、販売しています。

日本茶は京都や滋賀をはじめ、佐賀、熊本、狭山など全国各地から厳選しています。
近年注目を集めている和紅茶(国産紅茶)の品揃えも充実。
和烏龍(国産烏龍茶)や釜炒り茶、阿波晩茶といったお茶の取り扱いもあります。


中国茶は烏龍茶、紅茶、白茶、プーアル茶など、香り高い上質な茶葉の数々をラインナップ。
中国茶に興味がある方にもおすすめです。

お茶探しが楽しくなるお店

店頭では中野さんがお客さんの好みを聞いて、おすすめのお茶を紹介してくれるので、お茶の知識がない方でも安心してお茶選びができます。

気になったお茶は試飲させてくれるのもうれしいところ。
茶葉の見本ケースの下にはQRコードがあり、スマートフォンで読み込んでお茶の情報をチェックすることもできます。

気軽に楽しめるテイクアウトのお茶

店内にはティースタンドが併設され、テイクアウトで「セブンティープラス」のお茶が楽しめます。
メニューは不定期で変わり、白茶や京番茶にイタリアのオーツミルクを混ぜたプレミアムラテやストレートティーを提供しています。

多様で奥深いお茶の世界を垣間見ることができ、お茶を買う楽しさを教えてくれる「セブンティープラス」。中野さんとの会話を楽しみながらお気に入りのお茶を探してみてください。

基本情報

店名7T+ (セブンティープラス)
電話075-708-7199
住所京都府京都市下京区綾小路通富小路東入ル塩屋町73-1
アクセス阪急電鉄・京都河原町駅から徒歩2分
営業時間11:00〜21:30
定休日
HPhttps://7teaplus.com/

関連記事

  1. 三重テラス(東京・日本橋)

  2. YUGEN(京都・丸太町)

  3. KiKi北千住(東京・北千住)

  4. 蒲南茶荘(東京・蒲田)

  5. 【2022年未定】茶源郷まつり(京都)

  6. ◯間(京都・九条)

  1. お茶イベント【喫茶来 TOKOROZAWA TEA FES 2023】が埼玉・所沢で202…

    2023.09.10

  2. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

    2023.09.09

  3. 福岡県の名勝「旧藏内邸」で小笠原流煎茶道の茶会【観月茶会】が202…

    2023.09.03

  4. エンタメ系日本茶イベント【TOKYO TEA SESSION Vol.1】が2023年9月1…

    2023.08.09

  5. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

    2023.08.08

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »