人気のセレクトショップや飲食店が軒を連ねる大阪・南船場にある「wad(ワド)」。2009年にオープンしたうつわとお茶が楽しめるカフェ&ギャラリーです。
うつわ・お茶・金継ぎの魅力を提案
2階のカフェ「wad cafe」では、茶道の精神を現代風にアレンジし、こだわりのうつわで日本茶や中国茶を提供。
白壁の店内は、開放的で温もりのある空間。心地いいお茶の時間を過ごすことができます。
3階のギャラリースペースでは、現代陶芸作家による個展が不定期で開かれています。
そして、カフェとギャラリーの営業と並行し、割れたり、欠けてしまったうつわを修復する技法の「金継ぎ」が学べる「簡易金継ぎ教室」と「本金継ぎ教室」を開講しています。
京都と静岡の風味豊かなお茶
「wad cafe」の日本茶は、京都・和束と静岡・牧之原の生産者が作った茶葉が中心。
和束産のお茶は、濃厚な甘みのかぶせ煎茶をはじめ、やぶきた品種の煎茶や、すっきりとした味わいの和紅茶などをラインナップ。かぶせ煎茶は、三〜五煎目まで楽しめ、最後は茶葉を醤油と鰹節で和えておひたしとして味わいます。
牧之原産のお茶は、独特の香ばしさが特長の釜炒り茶と爽やかな香りが魅力の烏龍茶を揃えています。
美しい茶器で楽しむお茶の時間
急須は国内外の作家のものを20種類ほどストックし、その中からお茶の種類に合わせてセレクト。
茶碗も美しい表情のものが数多く揃い、お茶の味だけでなく、うつわの美しさも楽しむことができます。
近くのビルの一室には「wad」が所有するうつわの数々を展示販売しているコレクションルームがあります。こちらは完全予約制。気になる方はぜひご予約を。
おすすめメニュー
メニュー名 | 料金 |
かぶせ煎茶 | 1,500円 |
釜茶こってり味 | 950円 |
香り美烏龍茶 | 1,000円 |
中国茶 | 1,000円〜 |
ワドモナカ | 400円〜 |
基本情報
店名 | wad(ワド) |
電話 | 06-4708-3616 |
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場4-9-3 東新ビル2F・3F |
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅から徒歩6分 |
営業時間 | 月〜金 12:00〜19:00 土日祝 10:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | https://wad-cafe.com |