東京・表参道の茶懐石料亭「南青山 即今」に本格茶事体験が楽しめる【3種の茶懐石コース】が新登場

非日常の空間で楽しむ茶事

東京・表参道にある「南青山 即今(そっこん)」。茶道宗和流・十八代の宇田川宗光氏が監修し、本格的な抹茶を茶室で楽しめる茶懐石料亭です。
店内には趣が異なる3つの茶室を用意。和と洋が融合する非日常の空間となっています。

同店では2022年4月16日(土)より、本格茶事体験やBAR体験を満喫できる「3種の茶懐石コース」がスタート。茶室で楽しむ抹茶、広間でくつろぎながら味わう茶懐石、茶事×カクテルの新体験です。

選べる3種の茶懐石コース

注目の「3種の茶懐石コース」は、新しい日本文化の楽しみ方を提案している同店の魅力を存分に味わうことができるコース。全コースが茶事をベースに抹茶、懐石料理、オリジナルカクテルを提供します。

茶事はお点前だけではなく、亭主との会話や季節の料理を楽しむことも目的の一つ。初めて茶事を体験する人も、すでに茶の湯を嗜んでいる人も新しい発見に満ちた時間を過ごすことができます。

なお「3種の茶懐石コース」は、東京・青山の根津美術館で4月16日(土)から5月15日(日)まで開かれる特別展「燕子花図屏風の茶会」に合わせて、5月末まで同展にちなんだ特別メニューで提供されます。

宗和流監修の茶道体験教室を開催

「南青山 即今」では「茶道の愉しみをもっと多くの人に知ってもらいたい」との思いからで茶道体験教室を開催。本教室では茶室での茶事体験やお点前体験など、本格的なシチュエーションで茶道の醍醐味を気軽に楽しむことができます。
4月の開催日は、17日(日)と24日(日)の2日間。予約制でホームページから申し込むことができます。

店舗情報
住所/東京都港区南青山5-12-4全菓連ビル地下 1 階
電話番号/03-6427-7787
営業時間/11:30〜20:00
定休日/水
HP/https://www.sokkon.jp
3種の茶懐石コース概要
即今(そっこん) 9,800円  即今の魅力を詰め込んだ自慢の茶懐石コース
笊籬(そうり) 15,000円    濃茶まで茶事体験を愉しめる本格的な 茶懐石コース
爛酔(らんすい)    30,000円    茶事×BAR 即今のすべてを愉しめる茶懐石コース

関連記事

  1. 「星のや」が沖縄の自然に囲まれた特等席で満喫するアフタヌーンティーを提供 2022年5月31日まで

  2. ホテル椿山荘東京で「桜&宇治茶アフタヌーンティー」が2022年3月15日よりスタート

  3. 「Medicha」監修のメディテーションルームが「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都」に2022年4月1日(金)より登場

  4. 宇治茶の老舗「福寿園」がティーディスペンサーを使った量り売りサービスを2022年4月5日(火)からスタート

  1. お茶がテーマのマルシェイベント【kita.marche お茶とお菓子と本】…

    2023.05.13

  2. 八芳園が新茶と料理のペアリングイベント【美食縦断2023-八十八夜-…

    2023.04.27

  3. 福岡市のカフェ「OREC green lab 福岡」でお茶とお菓子のイベント【…

    2023.04.27

  4. 春のお茶フェスタ【東京お茶めぐり2023】2023年5月28日(日)に東京…

    2023.04.20

  5. 日本茶フェス【オチャ ニューウェイヴ フェス 2023】が2023年5月13…

    2023.04.20

  1. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  2. 春の日本茶イベント【日本のお茶づくし2023・春】が2023年4月29日(…

  3. ”参加体験型”お茶イベント【日本橋お茶めぐり 立春編】 2023年2月4…

  4. 【2023年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ7選

  5. お茶の飲み比べ&野点イベント「日本のお茶づくし2022 ・秋」が2022…

Translate »