静岡の製茶問屋「丸松製茶場」が”紙”の急須を開発。ギフトセット【紙の急須と茶の葉】を2022年4月18日(月)に発売

創業120年を越える静岡・菊川の製茶問屋「丸松製茶場」は、静岡・浜松のプロダクトデザイン事務所「UO」、コミュニケーションデザイナーの坪野健二郎と共同で、紙を原材料とした急須を開発。茶葉がセットになったギフトアイテム「紙の急須と茶の葉」を2022年4月18日(月)に発売します。

防水性に優れた紙の急須

「紙の急須と茶の葉」は紙でできた急須と茶葉3gがセットになった商品。
折り紙のように自分の手で急須を組み立て、茶葉を入れ、お湯を注ぎ、お茶を淹れることができます。
紙の素材は牛乳パックに使われているミルクカートン紙なので防水性に優れ、お湯が漏れ出ることはありません。

個性的な4タイプの茶葉

お茶は「丸松製茶場」が厳選した茶葉を用意。
薪火で炒り、茶の花を合わせた「茶花三年番茶」、濃厚な旨みと甘味が魅力の「かぶせ茶」、果実や花の様な香りが特徴の「和烏龍」、釜で炒って仕上げた「釜炒り茶」の4種類の中から選ぶことができます。

「お茶は、想いが一番伝わるコミュニケーションツール」という考えのもと、パッケージにメッセージが書き込め、そのままポストに投函可能。大切な人に感謝や気持ちを伝えたいときにおすすめです。

「二子玉川 蔦屋家電」で販売イベントを開催

「紙の急須と茶の葉」の先行販売と体験イベントが、東京の「二子玉川 蔦屋家電」で4/15(金)、16(土)、17(日)の3日間開催されます。
この機会にぜひ体験してみてください。

商品概要
価格/1,078円(税込)
販売先/各取り扱い店舗
オフィシャルECサイト/https://shop-kaminokyusu.stores.jp 
株式会社丸松製茶場/http://www.marumatsu-tea.co.jp/ja/

関連記事

  1. 大分県産茶葉を使ったタバコのような粉末茶スティック【大分チャバコ】が新発売

  2. 大阪のホテル「都シティ 大阪天王寺」が奈良の大和茶を使用した【大和茶のアフヌーンティー】を2022年5月1日(日)よりスタート

  3. ディズニーと宇治の老舗【上林春松本店】のコラボ商品が登場。2022年3月29日(火)より順次発売

  4. EN TEAとMinimalのコラボ緑茶チョコレートが2022年2月4日に発売

  5. 宮崎の釜炒り茶名人が生み出した自然栽培茶【山茶一之源】が2022年3月4日(金)に新発売

  6. スノーピーク×中川政七商店×茶論のトリプルコラボ【野点セット】が2022年4月6日(水)に発売

  1. お茶がテーマのマルシェイベント【kita.marche お茶とお菓子と本】…

    2023.05.13

  2. 八芳園が新茶と料理のペアリングイベント【美食縦断2023-八十八夜-…

    2023.04.27

  3. 福岡市のカフェ「OREC green lab 福岡」でお茶とお菓子のイベント【…

    2023.04.27

  4. 春のお茶フェスタ【東京お茶めぐり2023】2023年5月28日(日)に東京…

    2023.04.20

  5. 日本茶フェス【オチャ ニューウェイヴ フェス 2023】が2023年5月13…

    2023.04.20

  1. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  2. 春の日本茶イベント【日本のお茶づくし2023・春】が2023年4月29日(…

  3. ”参加体験型”お茶イベント【日本橋お茶めぐり 立春編】 2023年2月4…

  4. 【2023年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ7選

  5. お茶の飲み比べ&野点イベント「日本のお茶づくし2022 ・秋」が2022…

Translate »