京都・南山城村のお茶の魅力を発信

麩屋柳緑(京都・河原町)

宇治茶を支える南山城村のお茶

京都市中心部の河原町エリアに、2021年にオープンした「麩屋柳緑(ふやりゅうりょく)」。
京都・南山城村のお茶をテーマにしたショップ&カフェです。

1階は、京都府で唯一の村であり、宇治茶の主産地である南山城村のアンテナショップとして営業。
南山城村の茶農家ごとの個性が楽しめる単一農園・単一品種の「村茶(むらちゃ)」をはじめ、「べにふうき」や「さえあかり」といった品種の違いで選べる和紅茶などを販売しています。

そのほか、南山城村の道の駅「お茶の京都 みなみやましろ村」で人気の「むらちゃプリン 抹茶」や「むらちゃどら 抹茶」、麩屋柳緑オリジナルの日本茶スイーツなど、多くの商品を取り揃えています。

日本茶インストラクターが魅力を紹介

1階にはティースタンドが併設され、テイクアウトメニューを用意。「村茶」をベースにクロモジやヨモギなどを取り入れたブレンドティーなどが味わえます。

「麩屋柳緑」にはお茶の知識が豊富な日本茶インストラクターが在籍し、南山城村のお茶や日本茶のことについて丁寧に教えてくれます。

東京のフレンチシェフが手がける日本茶カフェ

2階には東京・二子玉川のフレンチレストラン「naturam」のシェフ・杉浦和哉氏が監修する日本茶カフェ「naturam RYU-RYOKU by Kazuya Sugiura」がオープン。

「一皿の上で表現する日本の四季」をコンセプトに、南山城村のお茶や旬の食材を使った独創的なスイーツを提供。和紅茶やほうじ茶とのマリアージュが楽しめます。

宇治茶の発展を支えてきた南山城村のお茶に出合える貴重なお店「麩屋柳緑」。京都市内を散策する際にはぜひ足を運んでみてください。

基本情報

店名麩屋柳緑(ふやりゅうりょく)
電話075-201-7862
住所京都市中京区麩屋町通六角上ル白壁町439
アクセス阪急電鉄・京都河原町駅から徒歩6分
営業時間11:00~18:00(2F L.O.17:15)
定休日水 ※祝日の場合は翌木曜日
HPhttps://ryu-ryoku.kyoto/

関連記事

  1. 青鶴茶舗(東京・谷中)

  2. Maruzen Tea Roastery(静岡)

  3. 大三萬年堂HANARE 御茶ノ水店(東京・御茶ノ水)

  4. 一保堂茶舗 東京丸の内店(東京・丸の内)

  5. OIMOcafe善福寺(東京・吉祥寺)

  6. 坐忘 (東京・渋谷)

  1. 保護中: 【新商品レポート】「nana’s green tea」が提案する…

    2023.10.04

  2. 秋の日本茶イベント【YUITOまつり2023 日本のお茶づくし・秋】が202…

    2023.09.22

  3. お茶イベント【喫茶来 TOKOROZAWA TEA FES 2023】が埼玉・所沢で202…

    2023.09.10

  4. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

    2023.09.09

  5. 福岡県の名勝「旧藏内邸」で小笠原流煎茶道の茶会【観月茶会】が202…

    2023.09.03

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »