【2022年10月29日・30日】ジャパン・ティーフェスティバル2022/プレミアムティコンテスト(東京)

日本の多様な茶文化の今を体感することができるお茶イベント「ジャパン・ティーフェスティバル」。
全国各地のお茶の生産者や輸入者、専門店などが集結し、紅茶、緑茶、烏龍茶など様々なお茶を販売します。

同イベントの醍醐味は「テイスティングラリー」。参加者はマイカップを持って各ブースをまわり、出店者との会話を楽しみながらお茶のテイスティングができます。

毎回2日間に渡って開催され、2019年は2千人以上が来場。お茶イベントとして関東屈指の規模と人気を誇ります。
2020年はコロナ感染拡大の影響で中止、2021年はオンライン開催となった「ジャパン・ティーフェスティバル」。
2022年は10月29日(土)と30日(日)の2日間、東京・浅草の東京都立産業貿易センター台東館で開催されることが決定しています。

「ジャパン・ティーフェスティバル」では和紅茶(国産紅茶)振興のため、 和紅茶コンテスト「プレミアムティコンテスト」が同時開催され、注目を集めています。
2021年度は全国32の生産者から108点の和紅茶が出品。現役の紅茶専門店などのテイスターが審査を行い、五つ星、四つ星、三ツ星のプレミアムティ受賞賞が決まりました。

入賞茶一覧

2022年度は、和紅茶に加え、ほうじ茶部門が新設。こちらも期待が膨らみます。
「プレミアムティコンテスト」の詳細は下記のイベント概要の公式サイトご確認ください。

「ジャパン・ティーフェスティバル2022」イベント概要
開催日時/10月29日(土)第一部:13時〜16時 第二部:17時〜20時
10月30日(日)第一部:10時〜13時 第二部:14時〜17時
(完全入れ替え制)
会場/東京都立産業貿易センター台東館(東京都台東区花川戸2-6-5)
入場料/前売券のみ 1,500円 ※小学生以上はチケットが必要です。
主催/ジャパン・ティーフェスティバル事務局
公式サイト/https://teafes.net/jtf2022/jtf2022.html#premium

関連記事

  1. 京都宇治 藤井茗縁(東京・渋谷)

  2. カネ十農園 表参道(東京・表参道)※2023年3月に閉店

  3. 茶割 目黒(東京・目黒)

  4. 日本百貨店しょくひんかん(東京・秋葉原)

  5. 現代里山料理 ZEN HOUSE(東京・銀座)

  6. 【2022年未定】日本お茶フェス(東京)

  1. 知覧茶専門店「YOGŪ」が初のワークショップを2025年3月18日(火)に…

    2025.03.10

  2. 「日本茶マルシェ in たちかわ陶器市」を2025年3月28日(金)、29(…

    2025.03.06

  3. 3月のおすすめ日本茶イベントをご紹介! 情報提供:ピーティックス

    2025.02.22

  4. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

    2025.02.22

  5. 【開発者インタビュー&試遊レポ】お茶を飲んで産地を推理するゲー…

    2025.02.20

  1. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

  2. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

  3. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  4. 【2024年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  5. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

Translate »