日本茶アドバイザーとは
「日本茶アドバイザー」は、消費者へのアドバイス、日本茶インストラクターの補助などが行える初級指導者の資格です。
認定を行うのはNPO法人日本茶インストラクター協会。同協会は日本茶の普及活動、日本茶文化の継承、新たなる茶文化を創造することを目的に、2002年に設立されました。
同協会が認定する中級資格として「日本茶インストラクター」、上級資格として「日本茶マスター」が存在します。
日本茶アドバイザーの資格取得がおすすめな人
日本茶アドバイザーの資格は、以下のような方におすすめです。
- 日本茶に対する興味・関心がある方
- 食育に興味・関心がある方
- 日本茶カフェや販売店などで働いてみたい方
日本茶アドバイザーの活動内容
日本茶アドバイザーの資格を取ると、以下のような場面で活躍できるようになります。
- 日本茶販売店での消費者へのアドバイス
- 日本茶教室でのアシスタント
- 日本茶茶関連イベントのサポート
日本茶アドバイザーの取得方法
日本茶アドバイザーの取得方法は以下の3通りから選べます。
【受験コース】
日本茶アドバイザー通信講座で学習後、日本茶アドバイザー認定試験を受験して資格を取得するコース。
初級指導者向けのレベルに合った講座を通して、自分のペースで学びたい人におすすめです。
【通信講座コース】
日本茶インストラクター通信講座を受講修了後、申請により日本茶アドバイザー資格を取得するコース。
中級指導者向け講座のため、学習内容は難しくなるものの、日本茶インストラクターを目指す人におすすめです。
【通学コース】
日本茶アドバイザー養成スクールに通学・学習して、資格を取得するコース。
同じ目標を持つ仲間と一緒に楽しく学びたい人におすすめです。
日本茶アドバイザーの認定試験の概要
試験日 11月中旬
受付期間 8月1日〜8月31日
合格発表 11月下旬
受験資格
下記の(1)および(2)の条件を満たしている人
(1)18歳以上(翌年4月1日時点)
(2)日本茶インストラクター協会が実施する「実技講習会」修了(見込)者
受験料 21,000円(税込)
試験方法 筆記試験(マークシートによる正誤方式)
試験分野
茶の歴史、茶業のあらまし、茶の栽培、茶の製造法、茶の利用、茶の健康科学、茶の化学、茶の品質審査と鑑定、茶の淹れ方、インストラクション技術
試験開催地
札幌・東京・静岡・名古屋・京都・福岡・鹿児島(予定)
日本茶アドバイザー認定試験の対策
日本茶アドバイザー認定試験の対策として、 効率的な学習ができる通信教育システム「日本茶アドバイザー通信講座」があります。
「日本茶アドバイザー通信講座」は、テキストによる学習と、茶の鑑定方法などの直接指導が受けられる実技講習会(1日)で構成。修得状況は通信によるリポート添削で確認することができ、日本茶に関する基本的な知識、技能、インストラクション技術が身につき、茶と消費者を結ぶアドバイザーとしての役割を担うことができるようになります。
講座受付期間 4月1日〜7月下旬 ※標準学習期間は3〜4ヵ月
受講料 29,700円(税込)
日本茶アドバイザー認定試験の合格率は?
日本茶インストラクター協会の公式サイトによると、日本茶アドバイザーの認定試験の最終的な合格率は70〜80%程度だと言われています。
その他、日本茶アドバイザー資格の申込方法など詳細情報は公式サイトをご覧ください。
https://www.nihoncha-inst.com/