熟練作家の急須を中心に販売している急須専門店

SPACEとこなべ(愛知・常滑)

日本を代表する急須の産地として、人間国宝の三代山田常山をはじめ、これまで数々の名人と呼ばれる陶工を生み出してきた愛知県常滑(とこなめ)市。
江戸時代から継承されてきた伝統の技術は今も色褪せることなく、作家や職人たちの手によって世界中のお茶好きを魅了する急須が作られています。

焼きもの工場を改装した風情ある店内

「SPACEとこなべ」は、そんな常滑の急須作りを長年支えてきた熟練作家たちの急須を販売している急須専門店。焼きもの工場だった3階建ての建物を再利用し、2000年にオープンしました。
歴史を感じ、風情が漂う店内はまるで常滑焼急須の博物館のようです。

常滑急須の真髄に触れる

同店では、三代山田常山に師事していた村越風月さんや鯉江廣さん、水野陽景さんなど、常滑を代表する16名ほどの作家の急須を展開。ベテランだけでなく、注目の若手作家の急須も扱っています。

常滑を象徴する美しい赤褐色の”朱泥急須”をはじめ、伝統技法である海藻を生地に乗せて焼き上げる”藻掛け急須”や、”絞り出し”と呼ばれる持ち手のないタイプの急須など、様々な技法やデザインの急須を取り揃えています。

「SPACEとこなべ」は、常滑での急須探しに外せないお店。常滑ならではの多様な急須づくりの世界を垣間見ることができ、一度お店に足を運べば急須がもっと好きになること間違いなし。ぜひ自分に合った急須をゆっくりと探してみてください。

店舗概要

店名SPACEとこなべ
電話0569-36-3222
住所愛知県常滑市栄町6-204
アクセス常滑駅から徒歩10分
営業時間10:00~17:00 ※土日のみ営業
定休日月〜金

関連記事

  1. 放香堂(兵庫・神戸)

  2. 風和里(東京・浅草 かっぱ橋道具街)

  3. カケス雑貨店(東京・浅草 かっぱ橋道具街)

  4. YATAGARASU(愛知・名古屋)

  5. うつわ楓(東京・南青山)

  6. 茶屋すずわ(静岡)

  1. 保護中: 【新商品レポート】「nana’s green tea」が提案する…

    2023.10.04

  2. 秋の日本茶イベント【YUITOまつり2023 日本のお茶づくし・秋】が202…

    2023.09.22

  3. お茶イベント【喫茶来 TOKOROZAWA TEA FES 2023】が埼玉・所沢で202…

    2023.09.10

  4. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

    2023.09.09

  5. 福岡県の名勝「旧藏内邸」で小笠原流煎茶道の茶会【観月茶会】が202…

    2023.09.03

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »