徳川家康も訪れた1160年創業のお茶屋

通圓(京都・宇治)

宇治橋のたもとにある日本茶専門店

宇治市の宇治川に架かる宇治橋のそばにある「通圓(つうえん)」。
創業が平安時代の1160年という日本で最も古いとも言われているお茶屋です。
その昔、かの豊臣秀吉や徳川家康も「通圓」でお茶を嗜んでいたこともあるそう。

「プレミアム宇治茶」を販売

店頭では普段使いのお茶から高級な玉露や抹茶、珍しい品種茶、有機栽培茶まで、幅広い商品を販売。
京都府と京都府茶業会議所が高品質な宇治茶を認証する制度「プレミアム宇治茶」に選ばれたお茶の取り扱いもあります。

「通圓」では2016年に、宇治の生産者「青山製茶」と共同で宇治市内の荒廃茶園を再生し、煎茶専用の茶園として復活させるプロジェクトをスタート。この取り組みによって生産された希少な宇治市内産煎茶「Blue Mountain」も販売しています。

併設された喫茶スペースでは宇治川を眺めながらお茶を楽しむことができます。
挽きたての抹茶をふんだんに使った抹茶スイーツや抹茶や玉露を使用した茶そばがおすすめ。
宇治散策の際にはぜひ立ち寄ってみてください。

基本情報

店名通圓(つうえん)
電話0774-21-2243
住所京都府宇治市宇治東内1
アクセスJR宇治駅から徒歩9分、京阪宇治駅から徒歩2分
営業時間9:30~17:30
定休日なし
HPhttp://www.tsuentea.com/

関連記事

  1. 1901 TEA SALON(埼玉・川越)

  2. 山本山 フジヱラボ エキュート立川店 (東京・立川)

  3. 八十八良葉舎(京都・嵐山)

  4. nana’s green tea 自由が丘店(東京・自由が丘)

  5. 茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店(東京・渋谷)

  6. Cha Nova(東京・銀座)※2022年12月に移転のため閉店

  1. 人気ティーブランド「ゴンチャ」が2024年の福袋「HAPPINESS BAG」を…

    2023.11.16

  2. お茶の淹れ手コンテスト「淹茶選手権2024」の開催が決定。地方予選…

    2023.11.10

  3. 【TOKYO TEA PARTY 2023】が2023年11月24日(金)25(土)26(日)…

    2023.10.30

  4. お茶の祭典【Tea For Peace 05】が2023年11月11日(土)・12日(日…

    2023.10.29

  5. 日本茶イベント【日本茶コレクション2023 ~日本茶のすべて~】が20…

    2023.10.27

  1. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  2. 【2023年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  3. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  4. 【2023年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

  5. 【イベントリポート】2023年5月28日に「東京お茶めぐり2023」が日本…

Translate »