お茶のムック本『おとなが愉しむ お茶の世界』が2022年1月に発売

2022年1月19日、ぴあ株式会社からムック本『おとなが愉しむ お茶の世界』が発売されました。
おうち時間を豊かにしてくれる日本茶、紅茶、中国茶の楽しみ方を紹介する本誌。
急須などのお茶の道具やお茶と一緒に楽しみたいスイーツのことなど幅広く情報を掲載。「氷で深みが増す」「お茶をドリップ」など、家にあるものを使って、いつも以上においしいお茶を入れることができるコツなどの情報も紹介しています。

「プロに教わる/ おいしいお茶の淹れ方」のの企画では、日本茶カフェ「Saten japanese tea」のオーナーからプロの技や奥義が学べます。

「美味茶カタログ」では、日本茶、紅茶、中国茶を種類別に紹介。
オンラインショッピングができる人気店・おすすめ店の商品を厳選しています。

なお、本誌はセブンネットショッピングおよびセブンイレブンの一部店頭限定での販売となります。

おとなが愉しむ お茶の世界コンテンツ

【コミックエッセイ】上大岡トメ描き下ろしコミックエッセイ
お~いお茶のおいしさのこだわり
【巻頭企画】老舗の名店で至福の一杯
【特集1】日本茶、紅茶、中国茶で知っておきたいこと お茶の基礎知識
【特集2】プロに教わる おいしいお茶の淹れ方
【企画1】お茶でととのえる心と体
【企画2】とっておきお茶の道具
【企画3】お菓子の名店で見つけたお茶請け
【企画4】美味茶カタログ
【コラム】お茶味のおいしいスイーツ

出版概要
タイトル おとなが愉しむ お茶の世界
発行・発売 ぴあ株式会社
発売 2022年1月19日
定価 920円(本体837円+税)判型 A4判 80ページ 中綴じ
セブンネットショッピング、セブンイレブン一部店頭にて販売
セブンネットショッピングURL https://bit.ly/33vM1g5

関連記事

  1. お茶専用ドリッパーで愉しむ日本茶のハンドドリップ/HARIO「エコフィルターダンク」

  2. 静岡の製茶問屋「丸松製茶場」が”紙”の急須を開発。ギフトセット【紙の急須と茶の葉】を2022年4月18日(月)に発売

  3. 新茶収穫の茶畑をイメージした”茶摘みポーチ”を雑貨ブランド「YOU+MORE!」が2022年4月20日に新発売

  4. 【開発者インタビュー&試遊レポ】お茶を飲んで産地を推理するゲーム「お茶ゲー」とは?

  5. 静岡の温泉旅館「界 遠州」で新茶尽くしの滞在プラン【静岡新茶滞在】が2022年5月15日(日)から6月30日(木)まで開催

  6. 大分県産茶葉を使ったタバコのような粉末茶スティック【大分チャバコ】が新発売

  1. 日本茶の未来に出会える2日間。「日本茶カンファレンス2025」が7月…

    2025.06.18

  2. 香りを究めたネオ・ティーパウダー「いちりんか」が誕生。サントリ…

    2025.06.05

  3. 日本茶の学び場「日本茶アカデミー vol.2」 が6月20日(金)に開催…

    2025.05.28

  4. 大阪・関西万博で日本茶の企画展が開催。「RELAY THE FOOD~未来に…

    2025.05.17

  5. 【2025年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ8選

    2025.05.12

  1. 【2025年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ8選

  2. 「お茶でカンパイ!」世界中で利用されている日本茶ECサイト『ユノ…

  3. 日本茶の学び場「日本茶アカデミー」 が5月9日(金)にスタート。第…

  4. 「日本茶は、なんでもあり!」しもきた茶苑大山 茶師十段・大山泰成…

  5. 【新商品レポ】元抹茶専門店店主が開発した「紙の茶筅」とは?

Translate »