【イベントリポート】「YUITOまつり 日本のお茶づくし2023・秋」を2023年11月3日、4日に開催

日本茶生活は去る2023年11月3日(金・祝)、4日(土)に日本茶イベント「YUITOまつり 日本のお茶づくし2023・秋」を東京・日本橋の商業施設「YUITO」で開催しました。

「YUITOまつり 日本のお茶づくし」は、日本のお茶文化の継承と発展への貢献を目指し、「YUITO日本橋室町野村ビル 野村不動産株式会社」主催のもと、日本茶生活が企画しているイベントです。

4回目となった今回は、毎回大好評の「日本のお茶飲み比べ体験」と煎茶道の野点「福徳茶会」に加え、新企画として生産者による日本茶トークイベント「つくり手が語る日本茶の世界」を初開催しました。
2日間で700名を超える方が来場した本イベントの様子をご紹介します。

会場内の7つのブースをまわり、様々なお茶の飲み比べが楽しめる本イベントのメイン企画「日本のお茶飲み比べ体験」。

屋久島、宮崎、広島、京都、静岡、岐阜、埼玉から生産者や淹れ手が集結し、煎茶やほうじ茶、紅茶など多種多様なお茶を紹介しました。

お茶の平岡園(埼玉)

秋山園(静岡)

松雪園茶舗(岐阜)

Hokuzan(京都)

TEA FACTORY GEN(広島) 

豊緑園もりもっ茶(宮崎)

屋久島 八万寿茶園・離島百貨店(鹿児島)

初日は埼玉・お茶の平岡園・平岡さん、岐阜の松雪園茶舗・田口さん、広島のTEA FACTORY GEN・高橋さんの3名の生産者によるトークイベント「つくり手が語る日本茶の世界」を開催しました。

それぞれの産地で独自の取り組みを行う個性的な作り手たちが日本茶の多様な魅力を紹介しました。

2日目には、緑に囲まれた福徳神社前広場で煎茶道の野点「福徳茶会」を開催。

煎茶道の流派「黄檗売茶流(おうばくばいさりゅう)」が美しいお手前を披露しました。

本イベントの動画です。ぜひご覧ください。

関連記事

  1. 煎茶道の一大イベント【第65回全国煎茶道大会】を体験リポート。煎茶道の流派が京都・黄檗山萬福寺に集結

  2. 【2024年最新】東京都内のおすすめ日本茶カフェ・日本茶専門店15選

  3. 【2024年最新】本格抹茶スイーツが楽しめる東京の日本茶カフェ&和カフェ19選

  4. 【2023年最新版 】全国各地の注目お茶イベントをご紹介

  5. 【2024年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門店10選

  6. 【2024年最新】福岡市内のおすすめ日本茶カフェ&日本茶専門店8選

  1. 2025年2月8日(土)に「静岡茶コレクション2025東京」を東京・台東…

    2025.01.06

  2. 【2024年最新版】全国お茶イベント情報(2024年9月〜12月)

    2024.08.12

  3. 中国・深圳で開催されている世界最大級のお茶の展示会「Global Tea …

    2024.08.11

  4. 秋の日本茶イベント「日本茶コレクション2024 〜日本茶のすべて〜」…

    2024.08.10

  5. 新鋭日本茶ブランド「Chabashira」の野外音楽フェスでの新たな挑戦…

    2024.08.09

  1. 日本茶の学びイベント「日本茶生活アカデミー」が2024年4月27日(土…

  2. 【2023年秋冬開催】日本各地の注目お茶イベント&お茶会情報

  3. 【2024年最新】加賀棒茶や抹茶が楽しめる金沢市内の日本茶カフェ&…

  4. 【イベントリポート】国際日本茶協会が主催する「日本茶カンファレ…

  5. 【2024年最新】国産紅茶が楽しめる全国の和紅茶専門店&日本茶専門…

Translate »