江戸時代から続く碾茶生産家が運営
京都・宇治にある碾茶専門店「京都宇治茶房 山本甚次郎(やまもとじんじろう)」。
抹茶の原料となる碾茶(てんちゃ)を宇治市内で生産している山本甚太郎さんが営んでいるお店です。
山本甚太郎さんは江戸時代から続く農家の6代目。
金・土・日・祝日限定でお店を開き、自園で栽培した碾茶と抹茶の商品を販売しています。
碾茶は抹茶に加工されることがほとんどのため、碾茶の状態で販売しているお店は稀少です。
伝統的な本簀栽培を実践
山本さんは、宇治に400年前から伝わる伝統的な碾茶の栽培方法「本簀(ほんず)栽培」を行う数少ない生産者のひとり。
日光を遮るため茶園に覆いをする碾茶栽培において、覆いには黒い化学繊維を使うのが一般的。しかし、「本簀栽培」は、天然素材の藁(わら)や葦簀(よしず)のみで茶園に覆いを施し、化学繊維とは異なる遮光具合によって茶葉に独特の香りや色をもたらします。
山本さんの製茶工場では、大正時代に製造された貴重な「堀井式碾茶製造機」を所有。今も現役で稼働し、「本簀栽培」で生産された碾茶の乾燥を行っています。
生産者と触れ合える貴重な体験
店頭では山本さんが丹精込めて作り上げた碾茶の試飲を楽しみながらお茶作りについて話を聞くことができます。
山本さんの貴重な話に耳を傾けながらのお茶選びは特別な体験。
現在は来店予約も受け付けているので、興味のある方は事前予約がおすすめです。
基本情報
店名 | 京都宇治茶房 山本甚次郎(やまもとじんじろう) |
電話 | 080-8520-5059 |
住所 | 京都府宇治市宇治妙楽36 |
アクセス | JR宇治駅から徒歩6分 |
営業時間 | 12:00~17:00 |
定休日 | 月〜木 (金土日祝のみ営業) 茶摘み時期の4月下旬〜5月下旬は休業 |
HP | https://jinjiro.jp/ |