日本茶の歴史に名を刻む日本橋の老舗

山本山 ふじヱ茶房(東京・日本橋)

1690年に東京・日本橋で創業した日本茶専門店「山本山」。
江戸時代に、今日に繋がる煎茶を庶民に広め、玉露を生み出したことでも知られる老舗です。
1947年には海苔の販売を開始。以来、日本茶と海苔の専門店として日本橋の地で営業を続けてきました。

昭和20年代の山本山の店舗

五感で愉しむ上質なお茶と海苔

そのような歴史と伝統を誇る「山本山」が2018年にオープンした旗艦店「山本山 ふじヱ茶房」。
「お茶と海苔の魅力を直感で感じられる茶房」をコンセプトに、「山本山」のお茶と海苔の世界を五感で愉しむことができるお店となっています。

店内は天井が高く、大きな窓から自然光が差し込み、開放的な空間。
日本橋の中心地に位置しながら、店内は静けさに包まれ、都会の喧騒から離れて、穏やかな時間を過ごすことができます。

お茶本来の豊かな味わいを提供

お茶は、静岡産・京都産・鹿児島産の茶葉をブレンドした看板商品「合組 天下一」をはじめ、 静岡「川根茶」、鹿児島「有機霧島茶」、埼玉「狭山茶」、福岡「八女茶」など日本各地から厳選した上質なお茶を取り揃えています。

「山本山 ふじヱ茶房」では、「煎を重ねるごとに変化するお茶の味わいや香りを楽しんでもらいたい」とスタッフがお湯の温度と抽出時間にこだわり、三煎目まで丁寧に淹れてくれます。
お茶にセットで付く季節の和菓子や、甘味メニューの「抹茶わらびもち」や「抹茶白玉ぜんざい」と一緒にご堪能ください。

海苔が主役の食事メニュー

海苔を贅沢に使い、食材にこだわった食事メニューも魅力の「山本山 ふじヱ茶房」。名物は最高級の焼海苔を使用した「海苔重(鮭)」です。
こちらは、焼き海苔を中段と下段に敷き、自家製醤油だれで味付けをし、上段のご飯にばら干し海苔をまぶして仕上げたメニュー。海苔の風味を存分に味わうことができる逸品です。

また、「海苔めん」もおすすめ。麺はコシがあり、海苔だれの豊かな旨味と海苔の香りが口の中に広がります。

贅沢なお茶と海苔のアフタヌーンティー

アフタヌーンティー「茶菓講」は、「山本山」のお茶と海苔の美味しさを同時に味わえる人気メニュー。
お茶2種に、抹茶わらび餅や煎茶クッキーなど10種の菓子(※内容は季節ごとに変更あり)、海苔にぎり巻き3貫、漬物3種がセットになっています。

急須で味わうお茶に加え、抹茶ビールや煎茶焼酎など、お茶のお酒も提供。仕事終わりにぜひ。

旗艦店ならではの豊富な品揃え

店頭には物販コーナーを設置。喫茶メニューで展開している同店限定のお茶や「山本山」の人気商品が豊富に並びます。

海苔は「山本山」が展開する様々な商品を販売。パッケージデザインも印象的で贈り物にも最適です。

日本茶の歴史に名を残すパイオニアが提案する、新しい日本茶と海苔の世界をぜひ体感してみてください。

おすすめメニュー

メニュー名料金
お茶各種(和菓子付き)1,500円〜
抹茶わらびもち/抹茶白玉ぜんざい お茶セット2,000円
海苔重(鮭)お茶セット(和菓子付き)3,200円
海苔めん(細麺)お茶セット(和菓子付き)3,000円
アフタヌーンティー 茶菓講 ※予約限定
5,000円

基本情報

店名山本山 ふじヱ茶房
電話03-3271-3273
住所東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋三井ビルディング1階
アクセス東京メトロ日本橋駅から徒歩1分
営業時間物販 10:30~20:00
喫茶 11:00~19:00
定休日不定休
HPhttps://fujie.yamamotoyama.co.jp

関連記事

  1. お茶と食事 余珀(神奈川・登戸)

  2. 日本橋 長崎館(東京・日本橋)

  3. 松屋銀座(東京・銀座)

  4. 喜泉庵(神奈川・鎌倉)

  5. 寿月堂 銀座歌舞伎座店(東京・銀座)

  6. THREE TEA CAFE(東京・自由が丘)

  7. 丸久小山園 西洞院店・茶房 元庵(京都・烏丸御池)

  8. cotogoto(東京・高円寺)

  9. カケス雑貨店(東京・浅草 かっぱ橋道具街)

  1. 【2023年最新】福岡市内のおすすめ日本茶カフェ&日本茶専門店10選

    2023.02.16

  2. 【2023年3〜5月開催】日本各地の注目お茶イベントをピックアップ

    2023.02.15

  3. 静岡県富士市のほうじ茶イベント【茶レンジャーのほうじ茶サロン】…

    2023.02.13

  4. 島根のお茶に出合えるイベント【五感で楽しむ高津川流域  充実のお…

    2023.02.02

  5. お茶の淹れ手コンテスト【淹茶選手権2023 東京決勝】が2023年2月19…

    2023.02.01

  1. ”参加体験型”お茶イベント【日本橋お茶めぐり 立春編】 2023年2月4…

  2. 【2023年最新】本格抹茶スイーツが楽しめる東京の日本茶カフェ&和…

  3. 【2023年最新】大阪市内のおすすめ日本茶カフェ&和カフェ7選

  4. お茶の飲み比べ&野点イベント「日本のお茶づくし2022 ・秋」が2022…

  5. 【2022年10月〜12月開催 】全国各地の注目お茶イベントをご紹介

Translate »